ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アルファベット【GOOGL】の掲示板 〜2020/02/11

579

mcd***** 強く買いたい 2018年7月25日 09:21

>>482

>574
>min***** 7月24日 23:19
>だれ?暴落とかいったの?
>売らなければよかった

私、そんなこと言ってないわ どこ見てるのよ~

GOOGの449番を見てる?
GOOGLの449番も私だけどさぁ

みんなが、弱気になると、安心できそうな投稿してます💑

これ以上、売らなければ良かったと思う犠牲者が日本人から出ないことを願ってやみません

読んではいけないバフェット太郎レベルのような投稿に騙されないでね

>576
>Kumagames 7月24日 23:44
>予想当たった

黒字ならむしろ上がるなんて、生まれながらに持っている
うちの子でも、予想できるレベル
大人になる迄の、10年で10倍 20年で更に10倍(100倍)になると思うわ

このレベルでも、子供でも予想できるレベル 🙇

IRISさんみたいに、気長にいた超~長期投資家が最後は勝ちます。

個人のメリットは、
売らなければ、ずっと、手数料を先送りできちゃう 所得税も先送りできちゃう

法人でも保有してますが、決算の度に、時価で計算させられてしまいます。
だから、バフェットに会いに行ったり海外へ 名ばかり社長の名ばかり出張

益々、ピケティの公式が 現実的に

  • 604

    mcd***** 強く買いたい 2018年8月2日 09:23

    >>579

    中国で検閲版検索エンジンの提供検討 中国向けに検閲済み検索アプリを準備中

    この「検閲版」検索エンジンは開発コード名が「ドラゴンフライ」

    昨年春から開発が行われていたが、ピチャイCEOが昨年12月に
    中国高官らと協議して以降、実現に向けた動きが加速

    検閲の対象となる単語には「人権」「民主主義」「宗教」「平和的抗議」など

    中国政府への実例説明は済んでおり、当局の承認次第で今後6~9カ月以内に提供される可能性

    中国国内で複数のモバイルアプリを発表

    市場のプレゼンス維持に向け現地の開発者らと協力している

    検閲済みバージョンの検索アプリがどう機能するかを中国の当局者に実際に見せた

    アプリの最終版は6~9カ月以内に投入される可能性

    グーグルは電子メールで、
    中国では「グーグル翻訳」等複数のモバイルアプリ提供や開発者支援、企業への投資を行っている

    検索結果の自主検閲を求める中国政府の要求を拒み、
    2010年に中国本土の検索エンジンを閉鎖し、香港版サイトに自動転送する措置を取った。

    グーグルが中国での再参入を狙い、制限付きの検索サービスを計画している

    中国のネット規制に対応し、
    人権や民主主義、宗教、平和的手段での抗議などに関連する用語で検索できない。

    グーグルが開発した検索アプリは、同社の基本ソフト「アンドロイド」搭載の端末向けで、
    中国政府にも説明しているという。

    グーグルは2010年、中国政府による検閲を拒否し、
    中国本土を拠点にした検索サービスから撤退した経緯がある

    ただ、中国ではその後にネット人口が急拡大し、有力ネット企業も育った
    技術競争の面でもグーグルにとって無視できない市場になっている

    中国再進出? 「検閲容認」か

    グーグルは「中国では翻訳やファイル整理など複数のモバイルアプリを提供している。
    (同国ネット小売り2位の)京東集団(JDドットコム)など中国企業へも相当額を投資している」

    一方でグーグルには「邪悪になるな」という企業文化がある

    5月には同社の人工知能(AI)が無人飛行機に採用されそうになり、
    数千人の社員が反対の署名運動を起こして撤回に持ち込んだ

    この問題では一部社員が辞職する事態にも

    今回の報道も社員や米議員の反発を呼びそうで、今後の曲折も予想される。

    そのうえで「臆測にはコメントしない」との声明を