掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
300(最新)
ありゃっ、今年後半に納品される大量の部品で年間売り上げ増をキープするはずでしたが、部品の納品デコミットはしかたがないですね、楽しみは来年になりました(;^ω^)。
アナリストは、年間売り上げを超える受注残をどう解釈するのか、一過性のキャッチアップや先食いなのか、Cienaが言う仮想ルータで新規参入したスイッチ・ルータのSAM増加によるニューノーマルなのか?に、頭を悩ましてる雰囲気ですね
投資家がそのニューノーマルを確認できたタイミングで、簡単に騰がります。 -
299
弱かったです。
短期的なところはあくまでもサプライチェーンの弱さによるもので、潜在的な需要を反映したものではない、とのコメントで、僕もそこは同意です。積極的に売りに行けるものでもないだけに、難しいようにも思いますが、果たして…
Ciena Non-GAAP EPS of $0.50 misses by $0.04, revenue of $949.2M misses by $1.66M https://seekingalpha.com/news/3844893-ciena-non-gaap-eps-of-0_50-misses-0_04-revenue-of-949_2m-misses-1_66m -
298
2022 Q2 一応 コンセンサス予想は 売上は$951M ESP $0.54 てな感じですが、そこよりガイダンスの上方修正がだせるかどうか みたいなところも重要です。
最近はよければ即反応してそのあと横ばいになる という雰囲気ですが・・・ -
今晩の業績発表楽しみ!
-
296
カナダが他の国に合わせてHuaweiとZTEの5G機器を使用禁止にします。
Canada to ban Huawei/ZTE 5G equipment, joining Five Eyes allies
https://www.reuters.com/business/media-telecom/canada-announce-ban-use-huawei-zte-5g-equipment-source-2022-05-19/
Cienaにとっては国がマーケットを作ってくれたという形 -
295
今日明日みたいなところでは、多分買わなくても売らなくてもいいように思います。
昨日の下げは小売りがインフレによるコスト増をうまく価格に転嫁できなくて減益だったのを見てのリセッション警戒売りだったと思うのですが、それがここの客の設備投資を減らすかも、となるとあまり強気にはなれません。
ただインフレは僕はもうピークを越えたかあるいは今ちょうどピークなのではないかと思っています(経済学的な知識は特にもっていないのですが)。 -
294
分かりません?買い増しかな?
-
293
まだ持っていますが、上がりようのない地合い。5GはこことMarvell(こちらは持っていない)で行くのですが、今どうなんでしょう。
-
292
戦争で退避していましたが、$60.30で入りなおしました。食品関連の動きをみてそちらからもう少し回す予定です。Marvellより実質的には、こちらが5G本命と見ています。
-
株価はバンジージャンプですね!
アナリストとの質疑を聞くと、バックログが増えて$3Bを超えたと説明しているので、部品の目途さえ立てば、通年の売り上げ予想を上方修正する、というふうに聞こえます -
290
Preliminary というので予告という感じですかね。
2022 Q1の予想は Revenue $840M~$850M 粗利 44%~45% で
当初の予想から下方修正ですが、昨日は
妙に上がりました。出尽くしということなんでしょうか。
実際の発表は3/7 の予定です。
Ciena Announces Preliminary Fiscal First Quarter 2022 Results
https://finance.yahoo.com/news/ciena-announces-preliminary-fiscal-first-120000631.html -
289
$63.30で買いました。
-
288
これ狙いで指しています。
-
287
ここは ステイかな 静かだわー♪
-
286
4億ドルのシニア債は8年間4%ずつ払うわけですが、果たしてこのタイミングで売れるものなのかな。
Ciena Announces Pricing of $400 Million Senior Notes Private Offering
https://finance.yahoo.com/news/ciena-announces-pricing-400-million-225200230.html -
285
このムーディーズの格上げ くらいしかここがこの地合いで上がる理由が見つからないです。
ムーディーズのレーティングは株式とは少し違って、貸したお金が確実に利子つきで帰って来る度を評価したものなので、投資キャッシュフローとかファイナンスのレバレッジに対しては保守的な評価が出やすいように思えます。
CIENA Corporation -- Moody's upgrades CIENA's secured rating to investment grade (Baa3) and assigns Ba1 to proposed senior unsecured notes; outlook stable
https://finance.yahoo.com/news/ciena-corporation-moodys-upgrades-cienas-162806903.html -
こないだのカンファレンスコールのまとめ。
欧州とインドで Huawei のシェアを奪って13%の成長をした、などなど
Ciena says it's taking market share from Huawei - RCR Wireless News
https://www.rcrwireless.com/20211213/network-infrastructure/ciena-says-its-taking-market-share-from-huawei -
騰がりましたね、握力が試されます!
長期カップ&ハンドルのネック突破、G(加速度)がつくと予想! -
古い人間にとっては、懐かしい銘柄です。今年からアメリカ株にはまって、MQやらDLOやらで疲れています。ここは、人も良いしデイトレーダーの巣でないのでいいですね。こっちに来ようかな。
-
そうでした。こちらはなかなか強い感じです
Ciena forecast revenue growth in a range of 11% to 13%. Analysts had projected 8% growth to $3.902 billion.
In addition, Ciena said it expects adjusted gross margin in the 43% to 46% range.
読み込みエラーが発生しました
再読み込み