掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
26(最新)
とりあえず買ってみたけど、ちょっと弱いかな。
ポテンシャルはあると思うんだよなー -
25
20割れたら買いかな。それでも高い?
-
24
昨日からの下げは何下げだろう?
-
23
IPO初日につけた安値が22.30。それから27日以降の最安値が22.00、22.54、22.10、22.15と底堅かったですね。油断禁物ですが、プレも大きく上げているようですし、次の目標は35ドルですね。月末までに突破して欲しいです😄
この会社の魅力の一つが中国市場のデカさなんですけど、もう一つ創業して僅か2年で電子タバコで中国トップになった社長の手腕。そこにも期待したいんですよね。 -
時価総額が3兆円くらい。
高すぎますね。
IPO価格ぐらい12ドルまで下がらないと旨味無し。 -
JUULが35パーセント分だけアルトリアに買われたようになると思っています。
気づいて買われる頃には株価伸びた後なんて期待してます。 -
20
そうですね、紙巻たばこ市場を保護したい中国政府からすれば無視できない存在になりつつあると思います。政府に譲歩し手を組んでいくのか、海外に活路を見出すのか注視すべきですね。
自分も短期的には上がると思っています。逆に言えば長期的な展望までは見えていません。 -
中国煙草(タバコ会社)は国有ですよ。
個人会社には期待できません。
短期なら上がる気がしますが、利益が奪われたって感じたらすぐ国から規制が出ると思います。 -
ありがとうございます。
どのくらい下がるかを、見てから買うべきでした。。
長期でみると誤差の日がはやくくるとよいですね。
含み損。。 -
17
残念ながら今日の終値より上です😅
寝てしまってて寄り付近で買えませんでした。中国タバコ市場の大きさ、紙巻きタバコから電子タバコへの切り替え需要、何よりこの会社の素晴らしい成長力に期待しています。時価総額がすでに大きいと言われますが、比較されるJTよりは投資対象として有望だと思っています。 -
アルトリアの配当金がお小遣いです。
紙巻の本数減を値上げでカバーして配当金を維持しています。
JUULで天下取りそうなときに買いました。
その後、JUULがアメリカで社会問題になりましたが、そのまま持っています。
JUULが中国からも締め出されたためにRLXが成長しています。
JUULで中国制覇、俺金持ち!の夢は潰えてしまいました。
あの時ゲットできなかった中国の電子タバコ市場に再参戦です。
今度こそ!と長く見ていきたいと思います。 -
13
SBIで買えますよ。
-
買いたいけど、やっぱり高いな。。
-
アルトリアってマルボロの会社なんですね。昔、何度か吸ったことがあります。JUULに関してはまだ調べてませんが、ここは配当高いんですね。
-
いえいえ、単にIPO眺めてて気になっただけです。ちょっと調べると中国のタバコ市場が世界の1/3と大きく、電子タバコはこれから伸びてくるようだったので面白そうだなと。ネットでは優秀な方が素晴らしい記事を提供してくれるので助かっています。最近の自動翻訳技術も凄いので、海外の記事もかんたんに読めて便利な世の中になったと思ってます(笑)
-
金回りのよい喫煙者の友だちはみんなJUUL を買いました。
一番早い友だちはすぐにアメリカのサイトにとんで即座に目の前で買いました。
RLXも美味しいといいなと思っています。
結局、味で客をゲットできるか、リピーターになるかが勝負ですよね。
味見できないので売れ行きで推測するしかないですね。 -
ちなみに私も普段は吸いません。タバコ好きな人に見せびらかして、顧客を増やしているだけです。
アルトリアの株主としての宣伝ですね。 -
JUUL を知らずにここにたどり着いたリサーチ力って、天才的。
また何かいいの見つけたら教えてください。 -
私も様子見で100だけ参戦しています。中国タバコ市場の大きさとこの会社の成長力に期待しています。私自身はタバコを随分前にやめているのでJUULなるものを初めて知りました。アルトリアの板で勉強したいと思います。ありがとうございます。
-
とりあえず様子見で、110ほど参戦。下がったら買い増し予定です。JUULを個人輸入で持っているので、中国版JUULも普及するのではないかと思います。JUULの凄さはアルトリアの板を見てください。ただRLXの味は試していません。誰かJUULと味比べして吸いレポよろしくお願いします。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み