ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ユニティ・ソフトウェア【U】の掲示板 2022/02/15〜2022/03/21

Q もしtighteningして経済わるくなたら、この痛み(pain)を伴うmonetary policyをそれでもインフレを抑える為にやっていきますか?
A まず我々はpainだとは全く思っていない。過去をみても、利上げ、tighteningと経済の発展は、長期でみれば相反するものではない共存するものだ。大丈夫。

Q みながイールドカーブ気にしています。
A もちろんFEDもみてるよ。でもね、Fedはいろんな経済指標、数字を見ている、イールドカーブはそのうちの一つに過ぎないよ。

個人的にパウエルがよりリラックスした今回のspeechも面白い。パウエルの“お茶目さ”が全開のスピーチでした。
イールドカーブ、5年債金利>10年債金利になったからこれはイールドカーブinvertしたっていうのかな?

いずれにしろ、前回のtestimony、FOMCから引き続き、ずっとタカ派。
イールドカーブがinvertしようが、tighteningしていきまっせっていう相変わらずのsolidなメッセージでした。言っている事はきわめてreasonableで、流石パウエル。本当に彼のintelligenceにじみ出るspeechが私は好き。