掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
27(最新)
通信株は、世界中、景気に関係ない、固定費。
これから世界の景気が悪化しても、友人、家族、仕事等の連絡は必要。人口が多く若い世代が多い、
資源豊かな国だから、発展する国です。
一喜一憂する株ではないです。 -
26
日本の平均年齢50歳くらい。
インドネシア29歳。人口3億
日本人は世界的に見てもかなり真面目で頑張ってるけど
政治が年寄りの方しか向いてないし余計なことばっかして増税して、
国を潰す事に一生懸命 -
5年は持つつもりで購入(^^)
-
ここドル下落のヘッジに使えそうー!
-
ドル・インデックスと逆相関ってことでOK?
-
割ってほしくないラインを拮抗すらせず割ったので撤退
-
これはそこ作って次上がるとこだろ
16.7割らない限り下がれば集めてく -
ここ含み損なんですが、どう考えても日本より未来明るそうなので多分一生売らないと思います。
一生は言い過ぎたがw -
これから先の成長国、人口が増え若い世代が多いので、中長期投資の1つに今日から保有する事に。
下げたら買い増し予定です。 -
通信事業の競争激化してるんでしょうかね
-
EIDOも下げてるようなのでインドネシア市況全体が下げなんですかねぇ。
-
12
なんで最近下がっているのでしょうか?
-
NTTを見ていると国策企業も何があるかわからんなぁと思う今日このごろ。
-
そろそろ買うかな。
-
20$でまた買える
-
どれどれ
-
買い増すか悩み中。
-
こちらの株、SBI証券で扱い始めたよ_(:3 」∠)_
-
静かなもんやね
-
買い増しのチャンス
読み込みエラーが発生しました
再読み込み