ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アドバンスト・マイクロ・デバイセズ【AMD】の掲示板 2024/02/25〜2024/03/19

メタが桁違いのAIインフラ構築 「完全な汎用知能」へ

米メタが人工知能(AI)向けのIT(情報技術)インフラ投資を再拡大し始めた。リストラのため2023年は設備投資などの資本的支出(CAPEX)を減らしていたが、24年は再び増やして300億〜370億ドル(約4.4兆〜5.5兆円)を投じる。マーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は「完全な汎用知能の実現を目指す」と明言している。

「22年に320億3600万ドル(現在のレートで約4.7兆円)、23年に281億300万ドル(約4.2兆円)、そして24年に最大370億ドル(約5.5兆円)と3年間で最大14兆円もの巨費をデータセンターやサーバー、ネットワーク機器などに投じることによって生み出されるのが、巨大なAIインフラである。

ザッカーバーグCEOは決算発表に先立つ23年1月18日(米国時間)、同社が24年末までに米エヌビディアのAI用GPU(画像処理半導体)である「H100」を35万基配備する予定であることを明らかにした。同社はH100以外のGPUも使っており、それらも含めると同社のAIインフラの全体規模は、24年末にはH100に換算して65万基分にも達する。」

H100に換算して65万基分の中にMI300がどの位食い込めるかが今後重要な成功の鍵になります。