<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

クラウドストライク・ホールディングス【CRWD】の掲示板 2022/09/02〜2023/11/15

>>491

いや、そのくらいはさすがにわかってますよ(笑)
この手の混乱の時ってリーマンショックやコロナショック同様、少なくとも開始数日は先行き不透明さから投げ売りが起きるのになって意味です。
今回はナスダック堅調ですね。

  • >>494

    確かに今のところはハイグロ株への悪影響は少なかったですね。但し油断は禁物だと思っています。
    確かに一面だけを見れば、金利上昇による債権暴落が倒産原因ですので、FRBはこの先の金利引上げに慎重感を出しています。しかしこれがかえって、利上げピークアウトを先送りもします。つまり、小出しの利上げが長く続いて、貴方に言いがかった人の単純な図式には成り難い。
    他方、この度のシリコンバレー銀行と同様な財務体質の銀行は沢山あります。
    彼らのうちには、手持ち債権の暴落による資金不足が貸出抑制に繋がるような所も少なくないと思います。
    もしこうなると、ハイグロ株への貸出し抑制が起こるリスクも存在します。
    結局はどの程度の倒産連鎖リスクを予想するかと言う事と、利上げリークアウト時期をどう予測するかの綱引きでしょうか。
    私も買い建て玉が有り多少の利が乗っていますが、剣ヶ峰に立つ心境です。