掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
72(最新)
「ヒトゲノム」の完全解読に成功、米研究所など発表…解読困難な8%を克服
-
なんでこんなに下がったんだ?
-
久しぶりにみたら決算ミス!!
2022年Revガイダンスをミス。オミクロン株とかの影響を考えてとの事。とは言え一時的との意見も。
多分ここは割安になろうともARKと共に売られる運命。もう少し下げると思う。
だけど40とかは流石にないと思う。
どこかで買いたい。 -
Twitterの逆指標アカウントの人が148ドルで買い増ししてて、観察中の銘柄。
-
Release Date Period End EPS/Forecast Revenue/Forecast
Feb 22, 2022 12/2021 --/-0.0962 --/148.14M
Nov 03, 2021 09/2021 -0.15/-0.189 125.3M/122.56M
Aug 04, 2021 06/2021 -0.1/-0.2602 115.84M/112.85M
前年同期比74%増収、今年8月発売のChromium X Series機器が熱烈な支持を得たようだ。
赤字額1,720万ドル、前年同期の6,580万ドルから73.8%減。 -
決算良かったのでポジション2倍に増やしてみた
-
ここもいい決算か。来年に本当に黒字になるかな?
-
ふむ。木になる( ˘ω˘ )
-
年初来高値更新おめでとうございます🎉。
5月の急落で売りそうになったが、我慢してよかったのかな。 -
ここはまだ、ソフトバンクビジョンファンドの投資先なんですか?
-
それにしてもすげーボラティリティ激しい株だな
-
増収増益、コンセンサス超。赤字縮小ですが、Q2のEPS見通しが悪いからでしょうか?
でも例えば絶好調決算のGAFAMでも売られてますが、S&P500インデックス自体は強いですね。そういう時局なのでしょう。 -
2021年 Q1の総収益は、前年同期の71.9百万ドルに対し、1億580万ドルであり前年比47%増。
機器収益22%増、サービス収益21%増
investingより
・EPS -0.11/予想-0.2733
・Revenue 105.82M/予想102.51M
NASDAQの成長株は決算に関係なく売られてる様子ですね(+_+)。 -
TXGはSingle-cell解析のリーダー。
世界のトップ100の研究機関のうち98社、トップ20の製薬会社のうち19社が 顧客でTXGのゲノミクスツールを利用。アナリストらの予想では2022年にブレークイーブン、23年に黒字転換するという。 -
17億ドル。凄いですね!
実はこの分野も全く解らず、ゲノム研究のツルハシ銘柄と題してYouTubeで紹介されていたので何度も見てしまいました。
買って良かったです(^^)。
R7さんありがとうございます。 -
強い、Covid19は戦争としたバイデンの覚悟と決意を示したAmerican Rescue PlanのなかにはSARS-CoV-2変異体の検出と監視に17億ドルもの資金が投下される。
残念ながら日本はガラパゴス。 -
-
先週、ARKGで追加されてから強くなっている?
-
ここは一度手放した。相場が落ち着いたら再度INするよ。
-
ダブルバガーが見えてきた。嬉しいんだけど、買い増しのタイミングがわからん…
読み込みエラーが発生しました
再読み込み