ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

テスラ【TSLA】の掲示板 2021/01/05〜2021/01/07

>>68

エネルギーを変換する材料としての水素には大きな可能性があると思うけれども、自動車の動力源としては電池の方が進歩が早くて良い気がする。

  • 72

    pcy***** 強く買いたい 2021年1月5日 10:55

    >>69

    >エネルギーを変換する材料としての水素には大きな可能性があると思うけれども

    電気分解で高効率に「ただの水」から水素が製造できるならば良いと思いますが、現状では「天然ガスの改質」で製造しているわけですから、果たしてエネルギーを変換していると言えるのかどうか?(天然ガスを燃やしても同じでは?)

    水素の電気分解には詳しくないですが、あれは水に電気を流して水素と酸素に分離する工程ですから、消費電力量は水素の分子数と比例するしかなく、原理的に効率アップは難しいはずです。

    その辺を有耶無耶にして「電気分解で製造した水素」が「リチウムイオンバッテリー」より高効率にエネルギーを貯蔵できるような話をよく聞きますが、本当にそうなのか大いに疑問があります。