ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

テスラ【TSLA】の掲示板 2024/05/05〜2024/05/10

先日京都方面まで

車で行った

夜中に出て

昼間に用事を済ませて

夜に帰途についた

うっかり給油を忘れていて

一瞬焦るくらいだったけど

SAまでは問題無さそう

で給油した


やはり

とりあえずは

高速道路では

既存の給油スタンド並みに充電施設が有れば

だいぶ安心だよね

  • >>956

    給油、給電にかかる時間が10倍くらいなわけですから、数も10倍必要になります。

    従って普通のSAのスタンドだと最低4口くらいはあるイメージですから、40口の急速充電機が必要です。で、これを100kW×40として設備を考えると、4000kWという事になって、この大きさは特高でないと契約できません。

    ということはSAまでどこかの鉄塔から高圧送電網を引いてきて、その先に受電設備を置いて、、ってことで10億円とかかかりそうな投資となります。

    それで果たして儲かるのか?という事なんですね。
    だから、補助金なりテスラが自腹を切るなり、とにかく最初から単なるボランティアとしてお金を出してくれる人が現れないと何も始まらないわけです。

    だから、テスラはSC部門を切り捨てた。

    短期的には良い筈です。でも長期的には?充電できないEVに価値はあるか?