ここから本文です
ひよこの切り株
投稿一覧に戻る

ひよこの切り株の掲示板

>>6369

そんなそんな^ ^

ITメディア…私はまたまたやらかしてしまって…
初めて逆指値を使ってみたんですけど…
あっ❗️っと思って見てみた時にはすでに売却されてました…(涙)

ほんとに何をやってもダメダメダメ(苦笑)
こちらで笑いに変えていただけたら、気持ち切り替えられます(笑)

よくわかってないのに、仕事しながら合間にチョコチョコいじるとダメですねぇ。

これからも色々勉強させて下さい😊

  • >>6384

    そそチャンスでもあるし、孫社長みたいにキャッシュにして持っとくのもいいかもね
    俺も仕事中にいじると損ばかりするから何もしてないよ^-^

  • >>6384

    私も最近ダメダメですよw
    それらしい成果が出てるの昨日ツインバードでちょっと取り戻したぐらいでしょうか。

    逆指値は私もまだ使ったこと無いんですよね。
    逆指値はリスク回避のため使ったほうが良いらしいので決して悪い選択ではないと思いますよ。あとは値をいくらにするかでしょうか。

    参考になるかわかりませんが私の買値を決めた方法です。
    下の画像で9月中旬の底値、10月末頃の底値、11月今現在の底値が近いラインですよね、ITMはどうやら2200円あたりに抵抗線があるみたいです。
    大体、私は前日・前々日の陰線・陽線の下値あたりや下ヒゲの中間あたり狙って買い注文を出すことが多いです。買えるか買えないかは50:50というところですか。
    しかし今回は2200円あたりにあるであろう底値に注目しました。そこで参考にしたのは9月の底値2212円です。昨日の西村大臣の発言もあったのでそこからちょっと上げて2216円で注文しました。

    今朝はそれ以上に下がりましたがだいたい底値近くで買えたかなという状況です

    ひよこの切り株 私も最近ダメダメですよw それらしい成果が出てるの昨日ツインバードでちょっと取り戻したぐらいでしょうか。  逆指値は私もまだ使ったこと無いんですよね。 逆指値はリスク回避のため使ったほうが良いらしいので決して悪い選択ではないと思いますよ。あとは値をいくらにするかでしょうか。  参考になるかわかりませんが私の買値を決めた方法です。 下の画像で9月中旬の底値、10月末頃の底値、11月今現在の底値が近いラインですよね、ITMはどうやら2200円あたりに抵抗線があるみたいです。 大体、私は前日・前々日の陰線・陽線の下値あたりや下ヒゲの中間あたり狙って買い注文を出すことが多いです。買えるか買えないかは50:50というところですか。 しかし今回は2200円あたりにあるであろう底値に注目しました。そこで参考にしたのは9月の底値2212円です。昨日の西村大臣の発言もあったのでそこからちょっと上げて2216円で注文しました。  今朝はそれ以上に下がりましたがだいたい底値近くで買えたかなという状況です