掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
21119(最新)
`•͈◇•͈´)っ))ひよこ王国のひよこちゃんだよ!
フリー素材である。 -
21117
前走ってるトラックにシール貼ってたんだけど、これって何かのキャラなん?w
-
21116
ˊ•͈◇•͈ˋ)予定の半分まで買い増した。
4割じゃ少ないしこんなもんじゃろ。 -
21115
190円の売りが全て空売りと考えると、まとまった買い戻しが入り、ボリバン+3σ下で終わるなら買い集めと考える。
190円の売りが全て利益確定の売りだとすると終値は戻らず、一旦終了かも知れない。
ˊ•͈◇•͈ˋ)そんな都合良くは行かんやろけどねw -
21113
大口の目立った動きとしては
183円買い
190円25万株売り
178円売り
163円売り
ˊ•͈◇•͈ˋ)個人的には終値175円~179円と思ってるんだけど、他人の予定は分からんからな。 -
21112
岡本何が起きたんですかね?
-
21111
◍•◇•◍)岡本、予定のまだ4割しか買ってないんだけどw
-
21110
+3σ見ながら上がってる様な
-
21109
色んな状況が妨げに成って、決算前の値動きがイマイチだったね。
-
21108
明日は文教堂の決算ですね
基本的に私は決算持ち越しはしないのですが
さて今回は⋯ -
21107
笑笑笑
株でめちゃくちゃ儲かってる方が
いいえ押してるですね笑笑笑 -
21106
①2024年12月24日
AI電力削減ソリューション『AIrux8』を大手老舗百貨店の本社ビルに導入し、半年間の実証運用で空調電力を25%削減することに成功。
これにより同百貨店のSDGsへの取り組みと連携し、導入エリアの拡大が決定。同社は本実績を今後の販売拡大の契機と位置付けており、戦略的パートナーシップの強化を通じて日本国内での導入を加速させる方針である。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
②2025年2月25日
現在、AIrux8 は日本市場展開拡大に向けて、戦略販売パートナーとのパートナーシップの強化が着実に進行しております。今後、大手電子機器メーカーが掲げるビジョンの実現に向けて、この度導入いただいた事業所において、AIrux8 の空調電力消費量削減の実績と導入効果が具体的に明らかになることで、大手電子機器メーカーが多数整備されている国内外の事業所及び関係会社の各拠点における空調消費電力量の削減余地に対しても、AIrux8 ソリューションがその価値を発揮できる可能性があります。
当社の強みは、お客様から施設に関する詳細な情報を丁寧にヒアリングし、各施設の特性に応じた設定や分析提案を柔軟に行うことで、お客様専用のエネルギー削減を実現できる点にあります。これにより、エネルギー削減によるコスト削減はもちろん、CO2 排出量の削減など環境問題への取り組みをアピールする効果も期待でき、AIrux8 の導入メリットとして大きな価値を提供しております。今後も、AIrux8を当社の主要ソリューションと位置づけ、加賀 FEI をはじめとした戦略的販売パートナーとの連携を一層強化することで、日本国内での導入をさらに推進し、その普及を加速させてまいります。
【今後の見通し】
本件の売上計上は、2026年1月期第1四半期を予定しており、2026年1月期の売上高の増加に寄与
する見込みです。本件を含めた2026年1月期通期業績予想については、2025年1月期通期決算発表時に公表いたします。尚、導入エリアの拡大が進んだ場合、2026年1月期以降、中長期的に当社の業績向上に資するものと考えております。今後、当社業績への影響が大きくなると見込まれる場合には、速やかにお知らせいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
③2025年3月13日
昨今、デジタルサイネージの活用が急速に拡大しており、店舗や商業施設、さらには屋外広告の分野で注目を集めています。動画や画像などの多彩なコンテンツを自由に再生・スケジュール設定できるデジタルサイネージは、従来の紙媒体(ポスターやチラシ)と比較して、ターゲットへの情報伝達力が格段に向上します。これにより、企業はより多くの人々に有益な情報を効果的に届けることが可能となり、新たなマーケティング手法として広がりを見せています。
こうした中、ドコモにおいても、全国のドコモショップにてデジタルサイネージを展開されており、昨年より、戦略販売パートナーである加賀電子株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:門良一、以下「加賀電子」)と連携し、ドコモの具体的なニーズに沿ったデジタルサイネージの再生端末である当社のCELDISが、ドコモショップ約2,000店舗へ採用されることが決定いたしました。(2025年3月13日)
導入先及び導入予定店舗
会 社 名 :株式会社NTTドコモ
住 所 :東京都千代田区永田町2丁目
11番1号 山王パークタワー
事 業 概 要 :コンシューマ通信事業、
スマートライフ事業など
導入予定店舗:全国のドコモショップ
約2,000店舗 -
21105
【ここだけの話】
発表はされてないけど、丸紅は高島屋の株式を何らかの形で10%ちょい保有してるらしい。
丸紅は高島屋と資本提携して事業活動を支援している。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
加賀EFIの元々の社名は富士通エレクトロニクスで、加賀電子が富士通から引き取り、社名を改めて現在に至る。加賀電子と富士通はお互いがサポートし合う、大変に仲の良い関係にある。
富士通の時価総額 6,800億円
連結子会社:317社(細かくは324社)
国内関係会社:47社
海外のグループ会社:21社
その他:グローバルにグループ会社87社と7拠点 -
21104
ˊ-◇•͈ˋ)っ))何も変わりません♪
-
21103
ぴよたんさん
ずっと勘違いしてました🙏 -
21102
【世界最大の産油国はアメリカ】
日本は大半を中東から輸入していて、アメリカからはほんの少しだ。
ˊ•͈◇•͈ˋ)っ))アメリカからの輸入を増やせば交渉のカードに成るんじゃないの?
日本に損はないし、アメリカには得しかない。 -
21099
【小学4年生の時に作った夏休みの工作】
ドライアイスから発生した二酸化炭素が自転車のタイヤチューブに蓄積する。ゴムが圧力を吸収する事に依りボトル内の圧力が減少し、破裂の危険性を回避する。高まった圧力はトリガーを引く事に依り解放され、ビニール管へと流れ込む。
結果..ˊ•͈◇•͈ˋ)先生に怒られました。 -
21098
【真鉄】
溶けた鉄に高圧電流を流し、時間を掛けて少しずつ温度を下げて行く。
高圧電流を流すによって鉄の粒子の方向が同じになり整い易くなり、鉄と鉄以外とが分離し易くなり、時間を掛けて温度を下げる事に依り、不純物と鉄の層に成り、鉄以外の部分を除去する。
似た様な例を上げるとクロム酸と硫酸の混合溶液に電流を流す事に依り、陰極に純度の高いクロムが結晶化する。
戦艦大和の主砲はこうした鉄で作られたのではないか?
ˊ•͈◇•͈ˋ)っ))という思い付き。 -
21097
いいえは俺にいくらつけてもいよ
いいえをつける時間があれば会社四季報でも見たほうがいいよ -
21096
今は、お休み中ですかね😓
(後で付くと思いますが)
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
作戦会議室
投資の参考になりましたか?