ここから本文です
オレンジ
投稿一覧に戻る

オレンジの掲示板

コピ・アルク、バニラの香り!
ますます、飲んでみたくなりました。
実は、バニラも栽培していたことがあって、蘭の仲間で、
水苔に植えて、ヘゴ支柱に絡ませていました。
コショーより育て易かったのですが、開花する前に・・・

ごめんなさい。私も名前は知っていましたが、フンドーキンの醤油や味噌は使ったことありません。
古川酒造の前にあって、古風で趣があったので、写真撮りましたが・・・
早いな~フンドーダイの透明醤油、気になってはいるんですが、まだゲット出来ていません。
ちなみに、小豆島のお醤油は、キャベツに掛けた時に あっ! 美味しいって・・・
基本キャベツにお醤油はあまり合わないのですが、それから実家も私もその醤油オンリーに。一度工場見学に行きたいと思っています。
https://www.marusima.co.jp/

UFOラインとは初めて聞く道です。UFOの目撃情報が多いのかと思ったら雄峰からきているようですね。まあ、UFOの目撃情報が多い夜道を一人で走れるかって・・・
だから、私はチキンなんです!
しかし標高が高い所に道が作ってありますね~しかし、道は狭そう・・・獣も出てきそう。こんな所で車が故障したら・・・四国にはツキノワグマが、十数頭(笑)いるそうですが、一応フライパンを・・・

トップガン見なきゃ・・・

オレンジ コピ・アルク、バニラの香り! ますます、飲んでみたくなりました。 実は、バニラも栽培していたことがあって、蘭の仲間で、 水苔に植えて、ヘゴ支柱に絡ませていました。 コショーより育て易かったのですが、開花する前に・・・  ごめんなさい。私も名前は知っていましたが、フンドーキンの醤油や味噌は使ったことありません。 古川酒造の前にあって、古風で趣があったので、写真撮りましたが・・・ 早いな~フンドーダイの透明醤油、気になってはいるんですが、まだゲット出来ていません。 ちなみに、小豆島のお醤油は、キャベツに掛けた時に あっ! 美味しいって・・・ 基本キャベツにお醤油はあまり合わないのですが、それから実家も私もその醤油オンリーに。一度工場見学に行きたいと思っています。 https://www.marusima.co.jp/  UFOラインとは初めて聞く道です。UFOの目撃情報が多いのかと思ったら雄峰からきているようですね。まあ、UFOの目撃情報が多い夜道を一人で走れるかって・・・ だから、私はチキンなんです! しかし標高が高い所に道が作ってありますね~しかし、道は狭そう・・・獣も出てきそう。こんな所で車が故障したら・・・四国にはツキノワグマが、十数頭(笑)いるそうですが、一応フライパンを・・・  トップガン見なきゃ・・・