ここから本文です
投稿一覧に戻る

Memorandumの掲示板

>>920

https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1006857/a5a2a5ia5pa5sa5fa59a5h/101/26
<アドバンテスト>
97427
yuk*****7月28日 23:19
>>92094

中卒でも立派な経営者はいると思いますよ。
ただ、ギーさんはM&Aを経験したとおっしゃっていますが、実務とかけ離れた話をしています。
少しでも会計の勉強をしたことがあるなら、買い手の会社のValuationが要らないと思うことがありえません。
Valuationが無かったら、その会社を購入する価値があるのか?
判断することができません。
会社を購入して事業を始めるために財務諸表を作成しなければなりません。
購入した会社の資産と負債が分からなければ会社が財務諸表の貸借対照表の資産と負債の額が記載できません。
財務諸表を作成するためにはValuationが絶対必要だとわかるよ。

だから実務とかけ離れたことを言うからM&Aを経験した経営者であるとは信じ難いです。


97411
朝倉未来7月28日 19:58
>>97359
>
> >ギーさんは経営者としてはしょぼすぎますね。
> >まさに、ギーチームに当てはまりますね!
>
>
> ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
>
> なんか阿保ユッケは勘違いしとるみたいやけど経営者って別に聖職でもなんでもないんだが🎵🤣🤣ワラカス
>
> 医者や弁護士と違って国家資格なども要らんし😋
>
> 学歴だって中卒、大卒関係なし🎵😁
>
> そしてハッキリ言うとくが経営者の能力とか立派さは掲示板の投稿なんぞでジャッジされるものではない❗
>
> 発想の論点が阿保ユッケはズレとるねん❗
>
> 掲示板では経営者とかサラリーマンとかパートアルバイトとか関係ないねん🎵
>
> ギャハハ'`,、('∀`) '`,、歯歯🤣🤣ワラカス