<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
投稿一覧に戻る

アソジェスの掲示板

1420
スピットファイア6月14日 15:49

ふむふむ

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は14日、独立系ベンチャーキャピタル(VC)のフロンティア・イノベーションズが組成したファンドに出資したと発表した。JAXAがVCファンドに出資するのは初めてで、ファンドや投資先企業には技術的な助言もする。宇宙産業の振興に弾みをつける狙いだ。

ファンドの投資対象は「シード」「アーリー」と呼ばれる創業間もないスタートアップなど。宇宙関連に加え、宇宙分野への展開を見込む先端技術を手掛ける有望企業も探す。

運用期間は最大15年で、20〜30社程度への投資を計画する。三井住友銀行や三井不動産、VCのインキュベイトファンドなども出資した。組成額は非公表だが、JAXAからの出資約束金額は1億円としている。

2021年の「科学技術・イノベーション創出の活性化に関する法律」の改正を受け、JAXAはスタートアップやVCファンドに出資できるようになった。すでに人工衛星データを活用する天地人(東京・中央)など事業会社には出資している。

安全保障上の観点からも日本の宇宙関連企業を育成する重要性は高まっている。JAXAは企業や大学の技術開発を支援する「宇宙戦略基金」も設け、今後10年間で1兆円規模の支援を見込んでいる。

そう思う30
そう思わない0