ここから本文です
ウチダラボᕱ⑅ᕱ♥
投稿一覧に戻る

ウチダラボᕱ⑅ᕱ♥の掲示板

>>3577

多くの日本人が円の価値下落を気にして購入している米ドルだが、インフレによる目減りを考慮すれば、ドルの価値は長期的には次のようになっている。1ドルをCPI(消費者物価指数)で割ったグラフである。1950年を100としている。

通貨の減価を避けるために通貨を買うこと自体が間違っているのである。

通貨の価値が下がる理由

通貨の価値(つまりは国民の預金の価値)が下がった理由は勿論政府によるインフレ政策である。

利下げや量的緩和などの政策の目的は、インフレを引き起こし国民の預金の価値を犠牲にして政府の債務負担を減らすことにある。2%のインフレ目標などと言って、そういう政策を公然と行い、搾取されている側であるはずの国民もそれを支持しているのだから、おめでたい話ではないか。
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/47672

ウチダラボᕱ⑅ᕱ♥ 多くの日本人が円の価値下落を気にして購入している米ドルだが、インフレによる目減りを考慮すれば、ドルの価値は長期的には次のようになっている。1ドルをCPI(消費者物価指数)で割ったグラフである。1950年を100としている。  通貨の減価を避けるために通貨を買うこと自体が間違っているのである。  通貨の価値が下がる理由  通貨の価値(つまりは国民の預金の価値)が下がった理由は勿論政府によるインフレ政策である。  利下げや量的緩和などの政策の目的は、インフレを引き起こし国民の預金の価値を犠牲にして政府の債務負担を減らすことにある。2%のインフレ目標などと言って、そういう政策を公然と行い、搾取されている側であるはずの国民もそれを支持しているのだから、おめでたい話ではないか。 https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/47672