掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
131(最新)
ご返信はありがとうございます。
4月18日前後の「持株会社体制への移行に伴う吸収分割契約締結および定款」とその後の関連発表をおさらいしましたが、「TOMASはヒューリックに吸収される。リソーGは残された伸芽会や名門会などのみを担う」ような文語が見当たりません。
(見落としたかもしれないが、その場合はご教示いただければ誠に有難い)
読解力に自信があるほうではありませんが、定款を見る限り、8f5さんの見解に同意できずにいます。
コメントがもしあれば、歓迎します。よろしくお願いいたします。 -
130
8f5***** 様子見 6月13日 18:30
robaotさんの疑問についてどなたか回答すると思っていたのですが未だないので僭越ながら書き込みをします。
会社の公式発表はカッコ内のように補足して読めば分かりやすいと思います。
「分割後の承継会社であるTOMASは(今年9月親会社ヒューリックに吸収されるがヒューリックの組織内においても)、引き続き学習塾等の教育サービスを担い、分割会社であるリソー教育グループは(残された伸芽会や名門会などの)グループ経営の中核機能を(今後も)担うことになる」
TOMASの売り上げが全体の六割を占めていたとはいえヒューリックに吸収分割される以上、分割前の組織であるリソー教育に売上計上するようなことはありませんし、そんなことをすればそれこそ粉飾決算となります。いずれにしても一般株主の鬱積した不安を払拭するためにもリソー教育の将来展望を親会社ヒューリックの了解を得たうえでIRとして発表することを待ちたいですね。 -
129
年初来安値おめでとうございます。
買っとけばいいですかねぇ? -
128
たまプラーザにあるこどもでぱーとはTOMASは入っておらず伸芽会しか入っていないのだが。
-
127
不勉強で恐縮ですが、「TOMASで今年9月リソー教育から切り離され親会社ヒューリックに吸収されてしまう。従ってリソー教育の収益とはならない」という一節についてご教示いただきたいです。
会社の公式発表では、「分割後の承継会社であるTOMASは、引き続き学習塾等の教育サービスを担い、分割会社であるリソー教育グループはグループ経営の中核機能を担うことになる」とあります。これは、TOMASの売り上げは今後もリソー教育Gに計上されるのではと思いますが、違うのでしょうか? -
126
8f5***** 様子見 6月11日 21:43
「こどもでぱーと」が注目を浴びているがここを活用できるのは今年9月にリソー教育から切り離されることが決定しているTOMASだ。残った伸芽会と名門会だけでどのように経営を成り立たせていくのかが問われることになる。かつて粉飾決算で大揺れに揺れた時、天坊社長が登場して見事信用を取り戻したが、その熱意を再びたぎらせ再度明るい未来を開くことを切に希望する。負けるな天坊社長!(誰に?分かっているでしょう)
-
125
pve***** 強く売りたい 6月11日 15:58
株を6年前に始めリソー教育と〇〇田アカデミーを購入したが、〇〇田は
分割等あり株価は3倍弱、此方は当初の半分に成った、如何に成長の跡が見えないか
がはっきりした結果が出た、銘柄選びは慎重に行うことだ此処は駄目だよ!! -
124
ヒューリックの連結により、リソー教育は約33億円を調達した。その大部分を振り向けるのが、こどもでぱーとだ。
こどもでぱーとは、グループのTOMASや伸芽会などのほか、託児所や運動スクールといった多様な教育施設をそろえた子供特化ビル。同社はヒューリック、コナミスポーツなどと連携し、25年春には東京・中野の第1号施設が開業する。29年までに首都圏で20棟の展開を目指す。
リソー教育はヒューリックから調達した資金の13億円を、9棟分のこどもでぱーとの開業に充てるという。同社の天坊真彦社長は、「このうちの既に6棟にめどが立っている」と話す。ヒューリックの不動産を活用することで、好立地戦略もスムーズになる。 -
123
8f5***** 様子見 6月10日 12:34
「こどもでぱーと」で収益拡大が見込まれると期待していたが、ここに入れるのはTOMASで今年9月リソー教育から切り離され親会社ヒューリックに吸収されてしまう。従ってリソー教育の収益とはならない。リソー教育としては屋台骨のTOMASが切り離された後の業績見込みを株主に対して示していくことが早急に求められる。
-
122
含み損が地味に不快なので追加して単価下げたい…
-
121
リソー教育---「こどもでぱーと」が順調に立ち上がり、収益拡大基調が続く見通し
-
120
ニュースいろいろぶっ込んでも株価に全く影響なしなw
-
119
押し目買いのチャンスかと覗いてみましたが
火中の栗を拾う覚悟がないと買えませんね -
118
メディックTOMASのyoutubeのタイトル問題どうなった?完全無視か?調査中で近いうちに見解がでるのか?
5月下旬に公開された最新のシングルマザーの親でも国公立合格したという体験記投稿についてコメント欄が荒れ投稿はいつの間にか見あたらない。しかも6月上旬の日時指定の配信予定動画も取り消しされている。
塾長の配信完全内容は分かりやすく面白いのに、一週間だんまりは残念。だんまりは無いだろうな~。またコメント欄が荒れるだけだし! -
114
そっと着底しましたね。
-
113
テクニカル指標の大半は「買い」になっていますが、さて。
-
112
8f5***** 様子見 6月5日 10:43
リソー教育の屋台骨だったTOMASが九月に吸収分割されることが発表されてから株価は更に下落の一途となったが、果たしてこれで収まるのか。ヒューリックの経営者の立場として考えればさらに下げを煽っておいて下げるだけ下がったところで再度TOBをかけリソーグループと名称変更となる会社の体力を消耗させたうえで吸収合併してしまうのが効率的と考えるが、それは余りに株主をないがしろにしていると非難される恐れがあることから二の足を踏むところだ。果たして親会社ヒューリックの経営陣はどのような方策を考えているのか。
-
111
来年の配当前に買えばいいんじゃね?
-
110
リソーたん、動きが少なくつまんない
-
109
どこまで落ちるんだろうか?
そろそろ底なんだろうけどね
下げるだけ下げて一気に上がるのを期待し
今は売れないね
読み込みエラーが発生しました
再読み込み