ここから本文です
食日記
投稿一覧に戻る

食日記の掲示板

>>2647


>反対売買するだけでチャートが崩れるので
>身動きが出来なくなったら有り得ます。

ありがとうございます、手法の問題ではなく、流動性(表現があってるかわかりませんが)が仇となってしまうことがあるんですね!

>僕も8306をウマシカみたいに買い過ぎて
>7億円位のブン投げLCをしたら
>証券会社から「誤発注ですか」と電話がかかって来たことがあります。
>モニター3枚とマウス5個くらいぶっ壊しながら
>「LCです」と怒鳴ったことがあったわ(爆w

スケールがでかすぎてなにがなんやらです!
kitさんやBNFさんたち億トレになられる方は、デバイス破壊は必ず通る道なんですかね笑

  • >>2658

    おはようございます。

    >ありがとうございます、手法の問題ではなく、流動性(表現があってるかわかりませんが)が仇となってしまうことがあるんですね!

    強引に買い上がって大量に株数を持ったら
    下の方にアルゴで買い板が出るのです。
    その時考えることは、ただ一つです。
    持ち株を減らすことです。
    最初にアルゴで出た買い板に売りをぶつけることが
    できるかどうかが勝利のコツです。
    よくみる光景ですねw
    何でこんなところで売るねん!
    と思うでしょ?
    仕掛けた側からすると利食い優先です。
    IRの期待がありそうな株では
    何回でも稼ぐことが出来ます。
    そんな事を繰り返しても
    儲けは1日100万円くらいなので
    億単位の利益には繋がらないので
    直ぐに止めました。
    ただ注文の出し方を憶えるので
    最初の頃は経験したほうが良いと思います。
    資金が500万円あったら
    信用枠が1500万円なので
    長期ホルダーには迷惑だと思いますが
    フシメ超えを演出できれば

    何回でも取れます。

    下図は3823ですが
    Aの部分を120万株くらい5000万円くらい買ったら
    200万円位は余裕で取れます。
    トレードの世界には僕みたいに考える奴が
    いると言うことは憶えていた方が良いです。
    資金が1億円を超えるまでは
    そう言うトレードもアリです。