ここから本文です
投稿一覧に戻る

株と小説創作の掲示板

おはようございます。

まず小説の感想を前に昨日、文芸社の編成企画部から書類が届きました。
昨日、中小路さんにメールして置きました。

文芸社に私の意向をメールで伝えて置きました。
ただ土日なので休みかも知れません。
多分月曜日あたり連絡がくると思います。

書類の中に文芸社セレクション申込書があり、これに記入して返信用
封筒で送れば契約成立の運びになるでしょうか。
希望タイプA B CとありますがCで申し込みしょうかと思っています。

この中で分らないのが名前、書名、住所とありますが
書名とは何を指すのでしょう。サインとも違いますよね。

  • >>970


    > この中で分らないのが名前、書名、住所とありますが
    > 書名とは何を指すのでしょう。サインとも違いますよね。

     もう私も1年以上になりますから、間違っているかも知れませんが、名前とはペンネーム、書名とは出版しようと思っている本の名前、ではないかと思います。
     私の場合は、分かりやすい、そして同じ名前の人がいない、知っている人が見たら私であると想像してもらえそうな、という事で、中小路昌宏としました。また、題名も《いつの間にか81歳》であれば、書店の店頭で見た場合、お客さんが関心を持ってもらえそうだと思って、そう決めました。

     Cというのはどういう条件ですか? 私が口を出すつもりはありませんが、参考までに教えていただけませんか?
     たぶん、予算的にいちばん取り組みやすい条件になっているのではないかと思いますが、あとで後悔しないように、慎重にご検討された方がいいと思います。