ここから本文です
投稿一覧に戻る

株と小説創作の掲示板

おはようございます。

私は短編集を10話-15話ほどに纏めて本にしたいと思います。。
文庫本サイズで単価800円程度。
どうせ売れないから200冊もあれば充分。
ただ最低基準があるならそれに合わせます。
これで100万円程度で出来れば良いと思います。
無理でしょうかね。

  • >>939

     こんにちわ。

     今日は朝からみぞれの混じる寒い日となりました。私と妻は義兄宅に行って忘年会、新年会、そして来年の旅行計画について相談してきました。
     とりあえず1月にはフグを食べに行く事と、2月には長野県の仙人温泉、それから6月ごろに上高地へ行こうかという話になりました。
     最初、2月に台湾へという予定だったのですが、雪で中止になるかも知れないと思って取りやめにしました。

     ドリームさん、出版されるとしたらどちらの出版社をお考えですか?
     もし文芸社でとお考えなら紹介は出来ます。ただそれで安くなる訳ではないでしょうが・・・・・
     価格については交渉次第で、ある程度は希望の条件に近づけると思います。全国の書店での配本をお考えでなかったら、つまり編集して印刷して、全冊数、ご自宅へ送ってもらうだけの話なら、もっと安く仕上がるでしょう。

     私の場合、結果的に言うと全国へ配本してもらっても、どっちみち売れないので、地元福井県の書店だけにしてもらった方が良かったような気がします。
     ただそれによってどれだけ安くなったかどうかは分かりません。

     立派な本が出来ればいいですね。やはり自分の著書が出来上がったのを見るのは嬉しいものです。友達や親戚の集まりの時にみんなに配ると、ほおっ!凄いじゃないか!と言われます。あと、地元の図書館に寄贈してしばらく経って検索したら「貸し出し中」となっていました。どんな人が読んでくれているのだろうかと想像するだけで気分のいいものです。