<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
投稿一覧に戻る

アメ株大好き!の掲示板

>>15617

ねぇ、さっきCall売りってどゆこと?って質問したんやけどあなたの過去の書き込みから推測するとスプレッドではなくCovered Call売りやと仮定すると…

例えば、銘柄XYZの現物株を1000株$80で買ったとして、その銘柄が30%上げたら利確してもイイというターゲットがあります。

- その1 - 株価がターゲットに達した場合
80のプラス30%は104ですので104になったら例えばThetaが0.06-0.09くらいの4〜6週間後のATM104のCallを$6で売れば104超えたら80で買った現物株を104で売り渡して更に$6のプレミアムも受け取って24+6=30 1000株なので現物をそのままターゲットで利確してれば$24,000の儲けやったけどCovered Callを売る事によって$30,000の儲けになる。

  • >>15633

    - その2 - 含み損銘柄でCovered Callを売る場合

    例えば、$80で買った現物株XYZがターゲットに達するどころかマイナス15%の含み損になってしまった場合には(そこまでの含み損を抱える前にSLする事が望ましいですけどね)、-15%で損切り手遅れの場合は68になってしまったのが3%程上がった日に更に10%程上のOTMのストライク77で約4週間後の$1.4でCovered Callを売ります。

    もし株価が期限迄に77より上がれば自分で判断して77+1.4=78.4で売る、つまり$1600の損失確定。

    もし株価が1ヶ月で元の80迄上げる事が不可能と判断したら3%上げた日に10%ではなく15%-20%上のストライクで$1のプレミアムで売ってThetaでTime decay取って8-9割取れたらカバーしてまた新しいCovered Callを売ります何度か積み重ねればたとえ株価が68のまま元に戻らなくてもプレミアムで元が取れるようにする。

    私は2018年かなんかにFBで含み損抱えてしまってCovered Call売りだけひたすら続けては売ってはカバー売ってはカバーで株価が元に戻らなくても損失分は全部取り戻せましたし😉

    Covered Call売りで損失が出るのは私的にはあり得ないと思うので、きっと売るストライクとThetaを計算し間違えたんじゃないですか?

  • >>15633

    USさん

    返答が遅くなって申し訳ないです。
    お盆の休みとオプション負けの反省から少し市場から遠ざかり鋭気を養っていました。
    カバードコールのお話ありがとうございます。

    既にどなたかが既に書いていましたが、残念ながら日経225指数は、現物は無く、カバードコー15728ルはできないです。また差金決済という方式なので、いわゆる信用取引と同じ。鶏が先か卵が先かの話になるけど、現物株を対象とした株取引オプションを扱っている証券会社が非常に少ない。それ故、個別株を対象としたオプション取引が活発に取引されていない。日本の株取引オプションは、まだ初期の段階でやりづらいです。

    既に古い話になってしまいますが、私の負けたお話です。7月20日ころに、まだ日経が27500円ぐらいの時、1000円以上上のOTMである28125円にコール売りを入れておいた。価格は100円ぐらい。8月10日の取引最終日は27999円の終値だった。初めてのオプションで、プレミアムを取れるとほぼ祝勝気分。しかし、翌日の祝日を挟んで、翌々日の12日の日経ダウの始値は、前日終値よりも296円高。日経225のSQ値に至っては、それよりも遥かに高く、あっと驚く28525円。前営業日の取引終了値時点では、10万円の利益が転がり込むとほくそ笑んでいたのが、一転して40万円強の損失。プレミアムが10万円ほどあったので、実質30万強の損失。

    初回取引でオプションの怖さを実感させてもらいました。12日は、寄り付きで3000億円程度の裁定取引(arbitrage:この時は先物が高かったので、先物を売って現物を購入)が入ったようで、これで暴騰したらしい。8月限月のオプション取引では損失を被った方が多かったのではと推測しています。今から思えば、下側にプットの売りと買いを入れ、アイアンコンドル形にしておけばもう少し損失が減っていたと反省している。セットにするとは言え、初回からプット売りを入れることに少しのためらいがありましたね。