ここから本文です
株初心者の質問をベテランが答える
投稿一覧に戻る

株初心者の質問をベテランが答えるの掲示板

>>29781

なんで、当たり前のこと書いて「そう思わない」を貰うのかが不可解ですね。
時間軸によって、銘柄と言うか、売り買いは変わる、戦略は変わるのに。

時間軸を考慮した損切(最高利益から減った時の利確を含む)が重要。

順張りは上がったら買い、下がったら売りであって、
安いところで買って、高いところで売れば儲けるという
一見正しそうな逆張りとは相容れないことが多い。
(実は共通点はあるにはあるが、、、)

安過ぎる、高過ぎると思ったって、勢いがあれば、そのまま進んでいくもんです。
反転待たずして、ナンピンも新規の逆張り売買も有り得ない。

ただし、既に儲けが確定している時に、追加売買するのは楽ちんである。
これを追撃とかピラミッドとか言うらしい。
早過ぎると、単に建て玉を無意味に増やし危険ではあっても
抵抗線や支持線くらいは気にする程度で、気ままに追加できる。
最悪、最終追撃入れたあたりで決済すれば、最大利益じゃなくても儲ける。