ここから本文です
株初心者の質問をベテランが答える
投稿一覧に戻る

株初心者の質問をベテランが答えるの掲示板

>>1

すみません。少し、漠然とした質問ですが、今年の三月のように、アメリカドルが急上昇して、他の通貨も、株も、新興国通貨も全て値下がりした時、何をかえばよかったのか、どう運用すべきだったのか、少し反省してます。

私はアメリカ国債を結構持っていたのですが、これを売って米ドル現金で持つべきだったのか、そしてアメリカ株を底値で買うように努力するべきだったのか?確かに、株でうまく運用する自信があれば、株を買えたと思うのですが、結局お宝債権をそのまま持ち続けてしまったので。
最近、本を読んで、債権投資はインフレの時に弱いと知りました。確かに、去年位に、債権の単価が下がってどうしたのかな?とは、一時期思っていたのですが。
インフレになったら、株式運用の比率を上げるしかないのでしょうか?株式の運用に自信がない場合、他にインフレ時に強い運用法はあるのでしょうか?