ここから本文です
投稿一覧に戻る

株なんて言わばエゴとエゴのシーソーゲーム -勇敢な株の歌ーの掲示板

こんばんは(^-^)

長期は、バランスの良いポートフォリオをコアに持つことが大切です

株や債券、日本株や外国株、などそれぞれに足りないところを埋めあい、崩れない資産を築くことが長期投資のメリットです

日本経済が崩れたら、日本株のみの運用では共倒れですよ!

例えば、(ざっくりですが)ETFで米国30、ヨーロッパ30、アジア20、新興国20くらいでバランスがとられてるものとかもあって、とても便利です!

ETFは、株のよーにワンクリックで取引出来ますし、投信と比べても手数料が断然安いです。

長期だとやはり、手数料(信託報酬)が積み重なるので、バカに出来ません。

まぁ、分配金を再投資出来ないデメリットもありますが…


これを機にポートフォリオを見直してみるのもいいかもしれませんよ~


…と、どこかのだれかが言ってると思いますm(_ _)m

  • >>51

    ぴんくさん、おはようございます(^ー^)
    丁寧にアドバイス頂きありがとうございますm(._.)m

    とりあえず3年間は
    今の感じを続けようと思います。

    だから、あと1年ちょいしたら
    株個別銘柄以外のも
    本格的に取り入れようかと思います。

    株取引はじめて、3年間で4桁万円
    稼げたら自分には十分です😹

    今日は、休日出勤で
    ボチボチ仕事してます(^o^)v


    利益も大事だけど
    株はじめて、良かった事は
    色んな知識・情報をいち早く知ることが
    出来る事や、素敵な仲間と知り会えた事かな。

    いつかは、自分を兄貴って呼んでくれる人や
    自分が先輩って慕ってる方と
    3人で飲みに行くことなんです(o^∀^o)