ここから本文です
投稿一覧に戻る

悠々自適な生活を目指すスレの掲示板

>>113

こんにちは

いやぁ今の時期マスクもアルコール消毒液もなかなか買えず困ったものです。花粉症の人は大変ですよね。briさん御夫婦同様にわたしも花粉症です。
あっそれと心配していただきありがとうございます。わたしは仕事柄普段からマスクと片手だけディスポ手袋を着用しアルコール消毒はその都度おこない作業しておりますが今回の件があり消毒は特に丁寧にしています。
ほんとうに早く収まって欲しいですよね。
briさん御家族様も気を付けてください。

そうそう、昨年暮れのハワイ旅行でリフレッシュでき良かったですね。

ではまた。

  • >>114

    きちんとしていますね 流石です
    今回の新型コロナは無症状の潜伏期間でも感染が広がってますので
    用心過ぎるぐらい用心するのが丁度良いのかも知れません。

    本当に速く収まって欲しいですね。



    1月 2月のダイジェスト

    年末のハワイは夏で暑く 帰国後は寒く凹む。
    年初から15日まで九州に帰省(多少温かった)。
    一旦戻り18日から一週間 沖縄に赴く。
    焼け落ちた首里城が少しでも早く復興するよう我が家なりの貢献と 今回はホテルでゴロゴロ封印し積極観光『やちむんの里』で各工房をめぐり気に入った食器や器を揃え散財。
    戻りの飛行機の中で今後の節約生活を誓う。

    家に戻るとお湯の温度がでたらめに変化してまともに使えず。
    メーカに電話、点検は2日後さらに修理不可で交換を勧められる。
    保証期間と思っていたら3年保証に対して3年6カ月経っておりガッツリ有償(魔のタイミング)。
    在庫が無く更に3日を要す。

    その間いつものリゾートホテルに滞在するもドタキャン価格に成らず株主優待初行使(思ったより安く感謝)。

    2月にして今年のレジャー予算はすでに底を着く。(これのどこが節約生活じゃ!)