ここから本文です
投稿一覧に戻る

ねばーらんどのつぶやき -シーズン2-の掲示板

【3/6(水) 投信のポートフォリオ】
3/4夜のNYは3指数全滅でNVIDIA以外は結構な下げとなり、-2%強の-156kぐらいと試算していたが、蓋を開ければなんと-4.4%の-267kもボコられてしまった (-"-)
指数以外のファンドは主な構成銘柄の騰落をもとにそれ以外の構成銘柄が±0としてシュミレーションしているから、上がっても下がっても大概上ブレしちゃうんだよね。
もうちょっと何か係数を使うなどして試算方法を見直そうね。

さて、せっかくの押し目でここは追撃のチャンスということで、昨日は野村半導体とドラッカー研究所とインベスコBCに200kづつ追加発注してみた。
約定は翌営業日(つまり今日なので昨夜のNY反映後)なので、昨夜はあまり戻さなくてもいいよーというご都合もあったけど、SOX指数は全戻しの+2.4%、NVIDIAは続伸で+3.2%、BC系は一度急落してからまた1000万円台回復で関連銘柄も軒並み2桁上昇と、こちらのご都合無視という嬉しいような残念なような結果だった。
これを受けてのブレブレ試算の結果は、明日は+160k(上ブレして+200kぐらい行くか?)という感じ。

ちなみにBCの1000万円台回復で、メルカリの残高300kで買ったメルコイン(BC)が今朝は468kになってまふ。笑

ねばーらんどのつぶやき -シーズン2- 【3/6(水) 投信のポートフォリオ】 3/4夜のNYは3指数全滅でNVIDIA以外は結構な下げとなり、-2%強の-156kぐらいと試算していたが、蓋を開ければなんと-4.4%の-267kもボコられてしまった (-"-) 指数以外のファンドは主な構成銘柄の騰落をもとにそれ以外の構成銘柄が±0としてシュミレーションしているから、上がっても下がっても大概上ブレしちゃうんだよね。 もうちょっと何か係数を使うなどして試算方法を見直そうね。  さて、せっかくの押し目でここは追撃のチャンスということで、昨日は野村半導体とドラッカー研究所とインベスコBCに200kづつ追加発注してみた。 約定は翌営業日(つまり今日なので昨夜のNY反映後)なので、昨夜はあまり戻さなくてもいいよーというご都合もあったけど、SOX指数は全戻しの+2.4%、NVIDIAは続伸で+3.2%、BC系は一度急落してからまた1000万円台回復で関連銘柄も軒並み2桁上昇と、こちらのご都合無視という嬉しいような残念なような結果だった。 これを受けてのブレブレ試算の結果は、明日は+160k(上ブレして+200kぐらい行くか?)という感じ。  ちなみにBCの1000万円台回復で、メルカリの残高300kで買ったメルコイン(BC)が今朝は468kになってまふ。笑