<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
投稿一覧に戻る

株式雑談トピ2の掲示板

>>7666

その住民説明会は「昨日やっと資料が届いた」
補助金に関して、行政や設備業者が来るのかと思っていたら
工事業者が来るらしいから、大きな声を出す人かも?

ちなみに、電気自動車を保有している住民はゼロです。
メンテ費用や設備が寿命になった時の更新費用など
質問していた内容の回答は一切書かれてませんでした。

たぶん、管理会社にも恩恵があるから強引なんだと思ってます。
前回総会で承認されてしまってます・・総会での質問に回答しないまま契約
(未出席者の票で全て承認される現実がある)

そもそも、莫大なバッテリー費用が必要な電気自動車ではなく
現行のプリウスなどの車や燃料電池車/水素自動車が主流になった場合
政府の支援を半分頂いて廃棄出来るのかな?(これも質問した)

まあ、多くの住民が、総会に出ないで無責任に賛成するからですが....
そして、管理費が値上げになってから、出席した住民を非難する奴がいる。
駐輪場の管理費20万も後になってから管理員に抗議する奴がいた。
頭にきます。