ここから本文です
prismhit~~~明日から令和ですね。
投稿一覧に戻る

prismhit~~~明日から令和ですね。の掲示板

債券寄り付き 先物、反落 米金利上昇で売り

24日朝方の国内債券市場で、先物相場は反落した。中心限月の6月物は前日比12銭安の143円61銭で寄り付いた。その後、143円59銭まで下げ幅を広げる場面があった。米景気が底堅く推移し、米連邦準備理事会(FRB)は利下げに慎重になるとの見方が広がった。前日に米長期金利が上昇(債券価格が下落)し、国内債の先物にも売りが及んだ。

23日発表された週間の米新規失業保険申請件数は市場予想よりも減少し、米S&Pグローバルが公表した5月の米購買担当者景気指数(PMI)速報値では総合が54.4と約2年ぶりの高さとなった。堅調な米景気がインフレの沈静化を遅らせ、FRBが高い政策金利をしばらく維持するとの観測から23日に米長期金利は4.48%と前日から0.06%上昇して終えた。

国内債の先物には売りの勢いが限られている。総務省が24日発表した4月の全国消費者物価指数(CPI)では生鮮食品を除く総合が前年同月比2.2%上昇し、QUICKがまとめた市場予想と一致した。だが、伸び率は3月(2.6%)を下回るなどこのところ物価上昇の勢いが一服しており国内債相場を下支えしている。

短期金融市場では無担保コール翌日物金利(TONA)先物が上昇した。大阪取引所では中心限月である6月物が前日の清算値と比べ0.0025高い99.8575をつけた。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕