ここから本文です
prismhit~~~明日から令和ですね。
投稿一覧に戻る

prismhit~~~明日から令和ですね。の掲示板

>>6607

4月の決定会合では「声明文」に注目が集まっていた。マイナス金利政策を解除した3月会合後に公表した声明文では「これまでとおおむね同程度の金額で長期国債の買い入れを継続する」との方針を示した。加えて、足元の月間買い入れ額について「6兆円程度となっている」と脚注で補足した。

具体的な金額を示した脚注が削除されたりすれば、日銀は国債の買い入れ方針を減額しやすくなるのではないかとの臆測が広がっていた。蓋を開けてみれば、「おおむね同程度」も「6兆円程度」の脚注も記載がなくなり、「3月に決定された方針に沿って実施する」とのシンプルな声明文が公表された。

日銀は簡素化された声明文について、脚注も含めて3月の方針をそのまま踏襲しているという姿勢だが、市場には量的引き締め(QT)前の「ステルス引き締め」の布石とみる向きもある。声明文での言及がなくなれば、より政策の自由度を確保しやすくなるとの読みからだ。

日銀は保有資産を段階的に減らすQTに関しては「決定会合で決めるべき話」として現状の買い入れ幅の中の調整としての減額と分けて考えるべきだとの考えだ。その一方、日銀内にも「(保有国債の)償還分より買い入れ額が減れば、QTのように受け止められることは否定できない」との声もある。