<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
テイラーラボ
投稿一覧に戻る

テイラーラボの掲示板

>>10831

輸血
日本のプレプリント研究では、COVIDワクチン接種者の血液を他の患者に輸血することのリスクについて警告し、死亡を含む重大な健康リスクを引き起こす可能性があることを示唆した。
輸血によってこのようなプリオンのような構造が伝染し、受血者に危険なプリオン病を引き起こすリスクが含まれる。「プリオン病は早期診断が非常に難しく、治療法がなく、致命的であるため、血液製品による潜在的な伝染は重大な安全上の懸念となる」とメルコラ氏は書いている。
https://x.com/newstart_2024/status/1796613269852999890
https://www.preprints.org/manuscript/202403.0881/v2
「しかし、薬物送達システムとして使用されるスパイクタンパク質や脂質ナノ粒子をコードする改変mRNAは、ワクチン接種後に血栓症や心血管疾患を引き起こすだけでなく、神経系を含むすべての臓器やシステムに影響を及ぼす多様な疾患を引き起こす可能性があることが世界中で報告されています。これらの報告と過去数年間に明らかになった豊富な証拠に基づいて、この論文は、長期COVID患者や遺伝子ワクチン接種者由来の血液製剤を使用した輸血に関連するさまざまなリスクに医療従事者の注意を喚起し、具体的な検査項目、検査方法、規制などに関する提案を行うことを目的としています。ジョセフ・マーコラ博士は、研究の関連性に関する解説で、論文が特に注目しているのは、メルコラ氏は、このような輸血が神経系の健康に及ぼす危険性について言及している。これらの注射によって生成されたスパイクタンパク質内に見られる「プリオンのような構造」に感染した血液は、「脳内の正常なタンパク質のミスフォールディング」を引き起こし、障害を引き起こす可能性がある。「プリオン病は、潜伏期間が長く、その後急速に進行し、死亡率が高いのが特徴だ」と同氏は書いている。