<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
投稿一覧に戻る

アラシの yuk婆さん の正体の掲示板

>>17

<温故知新>

https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1160004548/30c1e6962e69b54b3f41790563b91964/1/71299

71299
yuk*****5月5日 19:28
>>53336

https://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20220303_2.pdf


2.相談事例から見えるトラブルの特徴、手口
ロマンス投資詐欺では、①~⑧の流れで財産的な被害が発生します。いずれかのタイミングで怪しいと思ったら、次のステップに進まず、早い段階で、消費者ホットライン:「188(いやや!)」番など周囲に相談しましょう。
出会い
①出会い系サイトやマッチングアプリ等でマッチングが成立。
・サイトやアプリを運営する事業者は海外法人、日本法人いずれのケースもある。
・マッチングの相手は外国人を名乗っている場合もある。
勧誘
②実際に会う前に、出会い系サイトやマッチングアプリ等以外でのサービスでや
り取りしないかと持ち掛けられる。
・サイトやアプリの利用規約において、外部サイト・外部サービスへ誘導する行為
を禁じている場合がある。
③マッチングの相手から、投資サイトを案内され、投資を勧められる。
・サイトには事業者情報や利用規約の表示がない場合がある。
・金融商品取引法5
、資金決済法6
に基づく登録を行っていないことが多い。
投資
④マッチングの相手から、投資用資金の送金を指示される。
・指定された送金先が個人口座であり、送金先が投資サイトなのかどうか不明な場合も多い。
⑤初めは少額からの投資を勧められ、投資サイト上では利益が出る。
⑥マッチングの相手から、さらに高額の投資をするよう勧められ、送金する。
⑦出金しようとすると、さまざまな名目で送金を要求され、結局出金できない。
⑧マッチングの相手、投資サイト運営事業者と連絡がとれなくなり、返金されな
い。