ここから本文です
食品株大好き主婦の、食堂日記
投稿一覧に戻る

食品株大好き主婦の、食堂日記の掲示板

女神先生にご負担をかけるのは申し訳ないので、私も「まんぷく」の取材ご協力します。
第一話に、主人公の福子が家族と料理するシーンがあり、この時に作っていたのは「イワシの梅煮」だそうです。
当時イワシは大阪湾でよく取れたようです。さっぱりとイワシを楽しめる料理から、昔ながらの家庭の味が伝わってきます。

イワシの梅煮(材料4人分)
イワシ12匹、昆布10g、水500㏄、酒、酢150㏄、砂糖、みりん大さじ2、薄口しょうゆ大さじ3、梅干し1個

①イワシはうろこと頭を除き、腹を開いて内臓を取る。薄い塩水で丁寧に洗い、水気をしっかりとふき取る
②フライパンにクッキングシートを敷き、イワシを並べる。酒、水、酢、昆布を入れ、落としぶたをして強火にかける
➂沸騰したら、コトコト沸くぐらいの弱めの中火にする。15分ほど煮てから砂糖、みりんを加え、煮汁が半分になったら薄口しょうゆと梅干を加える
④鍋底に少し汁が残る程度に煮て火からおろし、味を含ませる。酢を加えているので骨が柔らかくなり、大きくないイワシなら骨ごと食べられるようになる

  • >>9


    本日の香港市場/今年最大の大巾下落…
    原因/只今調査中…

    naoさん、とても楽しく為になるスレッドですよ\(^-^)/
    晩のおかずのレシピ、本格的に作れますね。

    ごめんね、naoさん、実はスッカリ気が抜けてしまったようで、朝ドラ書き込みに情熱が湧かないのです。
    ヒロイン福子役には何の不服も無いのですが、ただ食べるシーンがやたら多く、口一杯に頬張って台詞喋るのは絵面としてキレイじゃない(>_<)抵抗感じる!
    何でもアヤつけたくなる意地悪婆ァにはこれではストーリーが頭に入ってこないのです。

    このままこの板が「よろず屋」で賑やかになることを期待して、私も少しづつやってみようかと思い直します。
    お疲れ様でした、そしてありがとうございました。

    原因/