ここから本文です
投稿一覧に戻る

鉄火場を楽しく泳ごう会の掲示板

>>4704

いらっしゃいませ~( ^^) _U~~
元気がイイ左近寺さんが急に居なくなって心配してました
老婆なもので、取り越し苦労が・・ゲフンゲフン(笑)

> 大暴落前には、これでもか!と上げてから、下がる
> というのは、サーモンさんの言。
  ↑
いろんな人が言ってますよ
ワタクシはただの受け売りです(⌒▽⌒)アハッ


今日はド銀について興味深い記事を拾いました
------------------------------------------------------------------------------------
 T.Kamada.@Kamada3
ヨーロッパ銀行株指数が最近反発している原因の一つはドイツ銀行です。
8月15日以来、ドイツ銀行株は32%の大幅上昇です(同期間のダウは+5.7%)
 ---
 なめるなよ@PlayerNatural9
そういえばECBの金利階層化の恩恵を最も受けるのはドイツ銀行だとJPモルガソが言ってたな
金利階層化とか馬鹿の私にはよくわかりませんがw
  ↓
ドイツ銀行は金利階層化により中銀に滞留させている資金の一部がマイナス金利の適用を免れることで、年間2億ユーロ(約240億円)程度の利払いを節約できる見込み。
これはアナリストが予想する2020年の税引き前利益の10%に相当し、分析対象とした欧州銀行の平均である2.5%に比べ、はるかに大きいという。
------------------------------------------------------------------------------------

金利階層化がどんなものか、ググってもよくわかりません♪~(ºัεºั )