<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
投稿一覧に戻る

Aiko_QMAの株式先物サークルの掲示板

>>785

返信しなかったのではなくお二人に向けて返事を長々と書いてたら連投をされてしまい送信ボタンを押したらアクセス先がありませんと内容が消されてしまったのです

同じ長文を書くことが大変だったのでわかりやすいutiさんへ返事をしたのです

申し訳ありません

みなさんの彼女への攻撃がされないと確信できれば私も彼女に打診してみたいと思っています


にかい

  • >>789

    サチ犬頼んだぞ

    後はラクダ次第だな

    ラクダがコロプラに一切書き込みをしないと良い実行している間は攻撃されないだろうよ?
    今までも、ラクダがここに留まっている間は何もしてないだろ?

  • >>789

    返信ありがとうございます

    私は事の真偽には興味はありません

    あなたと同じ気持ちでもいます
    誹謗の応酬は止めて欲しいと思っています

    事の発端と思われる特定企業への過剰な投稿も止めて欲しいと思っています

    特定企業の株式を資産としてお持ちの方もおられると思います

    人の家の前で毎日、何度も昔の価値の半値もない、せいぜい○○円が関の山、私なら絶対に買わないなどと言われたら堪らないですよね?

    仮に正しい事あるいは所有者も認めるところだとしても他人には言われたくないというのが人情ではないでしょうか?

    例えとしては極端かもしれませんが反感を買ったり反発を生む事になっても仕方ないと思います

    嫌なら見なければ良いというのであれば、あなたの主張も同様に扱われてしまいます

    私は自分よりも知見において優れていると思われる人物が何故そんな事を繰り返すのか理解出来ませんし、残念でなりません

    当事者の方も、その点について特定企業に対しての投稿を止めれば自分もしないと明言しておられるのですから

    あなたの立場として結論は出ているも同じと思います

    現状を継続する合理性を見い出すほうが難しいくらいだと感じます

    出来得るならば現状が改善され有意義な投稿の閲覧が出来るようになれば、個人的には非常に嬉しいです

    どうか現状がいち早く改善されるように努めて下さい
    よろしくお願い致します