ここから本文です
31TaRo☆家3
投稿一覧に戻る

31TaRo☆家3の掲示板

>>1019

のらは好きで大王製紙の元社長の動画観てたんだけど、、、
製紙会社も大変みたいだねー
紙を作るのに大量の電力が必要で、大王製紙は年間50万kW自家発電するっていってた(四国電力は年間500万kW) その燃料が石炭でタービン回してだから、石炭を天然ガスにするには100億単位でパルプ?色々と設備を変えなくちゃいけなくて、脱炭素時代だから色々と問題があるんだと思う。

  • >>1022

    井川氏の動画でするよね?

    みいたろうね、
    井川氏、大好きなんでするよ。

    尊徳さまと一緒の
    政権電論TVだったかな
    あれも好き。

    ただ長いので最近聞いてない。

    井川氏動画によると
    パルプは装置産業で
    ものすごくお金がかかるし
    装置のメンテで長い時間止めることがあるって。

    日本製紙も上半期にメンテで止めるから
    収益が落ちると短信に書いていたでする。

    大王製紙は井川氏情報では
    数字を良くみせるためにいろいろしている、
    とのこと。

    大王製紙は伊予三島だっけ、
    あそこに船をつけられる工場があって
    石炭を船で運んできたら、トラックで
    すぐに運べるとおっしゃっていたような。

    発電もしていて四国電力
    何分の一だったかの発電量と
    かなりの大きな数字をおっしゃってた。

    井川氏は日本製紙のことを
    さらっと論外みたいにおっしゃっていて
    王子のことはめちゃくちゃ褒めてた。

    と知っているのに王子買ってませんwww

    まさか同じ動画を見ているとは。

    製紙業は大変だと思うけど
    無くなることはないと思うのと
    アリスちゃんのご指摘通り円高メリット産業。

    円高になるのかわからないけど、
    みいたろうは気長に待つつもりでする。

    ちなみに日本製紙の商品を愛用
    してまする(^^)v