ここから本文です
部屋とYシャツと和田アキ子
投稿一覧に戻る

部屋とYシャツと和田アキ子の掲示板

ただの割れ場ではない『24453.14』という数字はどこからのどのような数値でしょうか。


上昇トレンドの定義は、投資家が10人いれば10通りあるのではないでしょうか。。。
しかし、明確に定義が存在します。

●13週移動平均線が下向きから上向きへと変化した週から遡った最安値A
●13週移動平均線が上向きから下向きへと変化した週から遡った最高値B
●A ⇒ Bを結んだ直線を上昇トレンドと呼びます。

そして、先週金曜日に13週線(13W)が下向きへと変化したのでダウの上昇トレンドは終焉を迎えました。


ただの割れ場ではない割れ場の前に、割れ場を説明すると。。。

下がり続けた指数株が、ある地点から2%株価を戻したその瞬間、その『ある地点』が割れ場となります。

本日のダウで例えると、ダウは先週の安値23509.06から本日 23509.06 × 1.02 = 23979.24 超戻したので。。。


ダウの割れ場は『23509.06』となりましたww

これはただの割れ場なのですが、割れ場を割れると株価はいったん下げ加速となります。




で、その前に13週移動平均線が下向きへと変化するメカニズムを。。。
メカニズムと言っても物凄く単純な話で、今週末の株価<13週前の株価 が成立すると下向きへと変化します。



で、今週末の株価<13週前の株価 を成立へと導く割れ場が。。。
ただの割れ場ではない割れ場となります。。。