ここから本文です
投稿一覧に戻る

一ヶ月半内にストップ高(急騰)する可能性がある銘柄の掲示板

>>1910

◎ジーエヌアイ・2160;(以下を付加)
 (10)地殻変動9⁈
  ・マッコーリーによる55億円上限の株式取得のみならず、ガバナンスパー
   トナーズによる600万株上限15%の株式取得をも進めて株価対策も行う、
   24.5.15。なお、ガバナンスパートナーズが最近買い占めている井筒屋
   タカチホの株価は急騰。
  ・プライム市場移行申請の準備を正式決定、24.5.15。
  ・F351の3相解析結果発表(24.11?)、F351の販売承認申請(24.12)や条件
   付き迅速承認(25年初頭?)まであと6~8ヶ月に迫ってきた。👉👉本命材
   料が、そろそろ株価に織り込まれて行く時期に入りつつあると考える。

  (注)1. ジーエヌアイの今後の主な材料;
   👉ジェネリックのニンテダニブとフィ
    ンゴリモド塩酸塩などの販売開始     →24.6~7?
   👉Cullgen上場予定発表と提携、       →24.8
    ジェネリック医薬品の販売状況      →24.8
   👉F351の3相解析結果           →24.11(25年初頭迄)
   👉中国でのF351の承認申請        →24.11~12(25年初頭迄)  
   👉F351の迅速販売承認          →25年春まで
   👉MASH肝線維症のF351の第3相試験を  
    中国で開始へ               →25年春まで
     👉MASH肝線維症のF351の第2a相試験を
    米国で開始へ、24.5.2。(MASH提携?)  →25年春まで
  2. ジーエヌアイの24.12期1Q決算は前年同期比では良かった
   と言えるが、「進捗率に問題が残る事とグロース株価の急落
   もあり、ジーエヌアイの株価にはネガティブに働いた」のか
   もしれない。
    本日の当社株の前場の出来高は220万株と多い。今後は売
   り方と買い方のガチの勝負に移る?

  • >>1916

    ◎スレ1916の注に以下を加える。
     3.ジーエヌアイ・2160の株価について;(機関による株価操縦!)👉👉
       5月13日のジーエヌアイの機関4社合計の空売りは19.2万株、同日の
      ジーエヌアイの出来高は75.9万株であり、機関の関与率は25.3%。機関
      は談合して株価を売り崩している様に見える。
       株価売り崩しは長年続いており、①これは実質的な株価操縦であると
      考える。また、②そもそも機関は貸借取引以外(自己取引が問題)で空売
      りが出来て、貸借取引の空売りの出来ない銘柄では個人は空売りのしよ
      うがない。機関が個人より優遇されており、不公平な制度が前提として
      存在する。  
       私は証券取引等監視委員会と東京証券取引所に十回以上×2も通報し
      たものの 、”なしのつぶて”である。ジーエヌアイ自体が上記当局に調査
      を依頼しても、”らちがあかない”かもしれない。 
       👉👉ジーエヌアイは機関と上記当局を裁判所に告訴すべきだろう(これ
      が真の株価対策⁈)。あるいは投資家が団結して、裁判所に集団提訴して
      損害賠償を請求できる?
       →”お花畑の人達”が本当にGNIを思うなら、何故そうしない? 自己
      満足と”人気取り”目的だけで投稿か? 「株価は3日急騰し3ヶ月ダラダラ
      下げ、又は5日暴騰し2~3年ダラダラ下げのアノマリー」をご存知のはず。