ここから本文です
投稿一覧に戻る

材料株&仕手株候補情報の掲示板

◎グローバルリンク・3486;(注目はむしろ来期の24.12期)💎💎💎
    890円(22.8)→1424円(22.12)→1034円(23.1.6)→高値1532円(7/5)
     1383円(7/14ザ)→高値1501円(7/25)実績+8.5%
     1426円(7/28ザ)→高値1530円(8/1)実績+%

    『決算発表は8/8』ただ、『注目はむしろ来期の24.12期』 
  【①23.12期分の投資用不動産(1棟毎のバルク販売中心)が契約済でほぼ
   完売(引渡しは下期に多い);前代未聞!(→今期販売計画1120戸に対し、
   3月末で1006戸契約済。)②当社の環境配慮型物件をバルクで主に米国の
   ファンドが爆買い中、
    ➂→来年以降分の案件を大量仕込み中で、神奈川・埼玉・千葉に営業
   エリア拡大→物件を続々と取得中、➃非住宅のオフィスビル、用地仕入
   れ事業を開始、
    ⑤23.12期23.12期売上400億円・経常利益33億円超・EPS263.0円超予
   想(1Qの実績数字がたまたま悪く見かけのイメージが良くないだけ)、
    ⑥24.12期売上500億円・経常利益50億円・EPS400円程度の会社目標
   (四季報夏号ではEPS300.6円)で、四季報数字は上目修正の可能性高い、
   ⑤23.12期と24.12期の配当52.5円→低PER・高配当利回り】
   (ムゲン・3299増額修正→株価上昇の次は当社⁈) 

  ・・(株価;)24.12期(来期)のEPSは上記の会社目標以上を達成できる可
    能性が高いと思う。会社側のIRを見ると、24~25年の販売用物件の仕
    込み具合が半端ではない。投資家はそろそろ来期業績を意識する。
     →来期も当社物件は環境型物件に仕上げられ、ファンドの爆買いが
    続きそうだ。株価は決算発表後に上昇か?

 ◎ASTI・6899;→(インドで4~5月に2輪EV充電器の本格出荷開始!)
      2480円(12/30)→高値3060円(2/8)実績+23.4%
      2605円(2/13ザ)→高値2974円(3/1)実績+14.2%   
      2720円(3/14ザ)→高値3430円(4/28)実績+26.1%
      3060円(5/2ザ)→高値3460円(5/11)実績+13.1%
      2728円(5/31ザ)→高値3140円(7/10)実績+15.1.%
      2980円(7/13ザ)→高値3090円(7/31)実績+3.7%  
      2980円(8/4ザ)高値円(/)実績+.%  
  
   『②➂特に➃に注目!』『決算発表は8/9・16:00』 💎💎💎
  【①車載電装品は自動車増産で好調だが、中国などの2輪とマリン用ワイヤ
   ハーネスが伸び悩み、民生機器向けも苦戦、
    ②ワイアーハーネス生産のフィリピン子会社が3月から稼働、➂5月操
   業で浜松工場でゴルフカート用のバッテリー充電器など自社開発製品を
   生産、➃インドでの2輪EVバッテリー充電器は4~5月から本格出荷、⑤
   EPSは23.3期483.9円→24.3期479.8円超、25.3期607.8円超へ?、90円配
   当が続く】(ワイアーハーネス;機器の動力となる電力と、機器の制御を
   行う電気信号を伝える役割の部品の集合体)(車載用電装品が主柱の会社) 
  ・・24.3期予想PER6.3倍、25.3期5.0倍;配当利回り3%。
    押し目買い上昇売りで、何回も利確できそうだ。