ここから本文です
投稿一覧に戻る

材料株&仕手株候補情報の掲示板

◎nms HD・2162;(4/24に⑨超強気の中計発表済、24.3期上期収益は
        上目修正済) 💎💎💎💎 本命GNIの対抗馬?🐎 ^^
    225円(22.12)→538円(23.3.7)→409円(3/20)→600円(5/1)
    565円(5/2ザ)→高値610円(5/8)実績+8.0%
    450円(5/15ザ)→高値519円(5/31)実績+15.3%
    457円(6/8ザ)→高値475円(6/12)実績+3.9%
    448円(6/19ザ)→高値456円(6/21)実績+1.8%
    398円(6/27ザ)→高値470円(7/31)実績+.%
    431円(8/4ザ)→高値円(/)実績+.%
     
   『➃➄⑥⑧で収益成長期に突入→中計で25.3期、26.3期と超強気!』
  1.業績動向
   ①セールスフォースと協業して人材採用から教育・稼働までのサポー
   トサービス開始、②電源事業で部材調達サービス開始、③製造派遣・
   請負で中国・ベトナムに於いて新規受注獲得、
    ➃Human Solusion事業では、当社と、住友商事が開発するベトナムの
   タンロン工業団地で、第一団地(104社入居)・第二団地(80社入居)・第三
   第団地(27社入居)とタイアップしてサービス展開、➄EMS事業(TKR M.
   Vietnamなど)では、マレーシア拠点・中国拠点の年間売上高100億円規
   模の確保と収益性向上、パートナー戦略の強化を図る、
    ⑥PS(パワーサプライ;電源)事業では、カスタム電源に加えて、リチ
   ウムイオン二次電池パックの開発で新ニーズにも対応→二次電池とは充
   電と放電を繰り返して使用できる化学電池のこと。
    ⑦23.3期増額済→黒字が拡大、⑧24.3期上期では売上380億円(当初予
   想380億円)・営業利益4.5億円(同4億円)・経常利益8億円(同1.2億円)・純
   利益5億円(同1千万円)、EPS32.2円(同0.6円)に増額修正済、23.7.31。→
   この主な理由は、海外子会社へのグループ内貸付金の評価替えと海外子
   会社間の取引等によるもの。
    ⑨23.4.24発表の中計のEPSは、23.3期21.6円(実績32.5円)、24.3期35.4
   円超、25.3期109.4円(四季報48.3円)、26.3期160.8円へ。→上記⑧も
   あって24.3期EPSは70円程度か。⑩連続増配へ】
     (⑧で大成長期に繋がった!)(製造派遣・請負の中堅)
     『決算発表は8/7』

  2.株価動向
  ・nmsHs.(日本マニュファクチャリングサービスHs.)の株価は、①1/30
   の23.3期3Q決算の大幅増額修正と、②4/24の強気の中計発表で人気
   付き(4/24にストップ高)、株価は5/8に610円の高値を付けた。
  ・→1日平均出来高は1月18.2万株→2月112.6万株→4月71.8万株→5月
   70.1万株と急増(9~12万株が常態)。(4/25に260.4万株、4/27に
   245.7万株、5/15に245.6万株の大商い)
  ・株価はその後下落して、400円台での日柄調整にある。上記の人気
   化時点でのシコリ玉多いが、株価は休養充分。

  ・そして、会社側の中計の数字が株価に織り込まれていくのはこれから
   と思われる。折しも既述の如く、24.3期上期の決算見込み数字が上目
   修正され(実際の発表は8/7予定)、通期数字も上目修正される可能性
   が充分ある。24.3期、25.3期、26.3期と大幅増益の形が出来上がろう。
  ・8/7の24.3期上期の決算発表(通期数字発表)で、株価は人気化か⁈
   取り敢えず、株価は610円超を目指す?→中長期では1600円超?(26.
   3期予想EPS160.8円×PER10倍=1608円)

  ・→押し目(突っ込み)買い・噴き値売で、短期投資でも中長期投資で
   も、報われる可能性が高いと思う。買いではタイミングに自信があっ
   ても、難平を覚悟して入る。売りでは出来高急増での噴き値売り。