ここから本文です
投稿一覧に戻る

LINE株上場に期待する。の掲示板

ネイバーの子会社ラインプラスのモバイル メッセンジャーラインがグローバル ダウンロード数 4億突破を目の前に置いている。25日現在3億9000万人を突破したし一日平均80万~90万人が流入しているという点を勘案すれば今年5億人突破目標は無難だと展望される。 ネイバーは25日京畿(キョンギ)城南市(ソンナムシ)グリーンファクトリー社屋でシリコンバレーの韓国人集いである‘ベイ エリアk-グループ(bay area k-roup)’と会う行事を進行、国内スタート業企業らが国内外専門家たちと相互交流することができるように機会を提供した。 この日行事に参加したライン事業開発室チャ・チウン チーム長は“現在のライン ダウンロード数が3億9000万を越えた”としてラインのグローバル市場安着に対する成功秘訣を公開した. チャ チーム長はまず“なじみがうすい文化圏でもひとまずあたってみようという心が強かった”として何より現地化に集中したことを強調した。 また“私たちとビジネス認識が大いに違った国家の場合、ライン広告商品を提示する時これをお金で取り引きするという概念がなくて困りきった”として“私たちが提示した基準を絶えず説得してすべての海外市場でライン広告商品を政界(定価)で販売している”と話した。チャ チーム長は引き続き“このような努力の結実でネイバー全体b2b売り上げに大きい寄与をしている”と付け加えた。 チャ チーム長は現地顧客の好みに合う産出物を作ることが2番目重要な要素であることを強調して“イタリアの場合、現地文化圏で使われるジェスチャーを研究して現地化されたステッカーを提供、最も多いダウンロードを達成した”と説明した. チャ チーム長はラインのグローバル成功秘訣の最後の要素で暖かいチームワークを挙げた。 彼は“瞬時見ればとても当然の要素で聞こえることがあるが最も重要な要素”として“信頼を見せなければならないタイミングに約束を守ることが成功に導いた”と話した。 一方ラインの地域別ダウンロード数は現在日本5000万,タイ2400万,台湾1700万,インドネシア1700万,スペイン1500万,インド1300万,メキシコ1000万,マレーシア1000万を突破した状態だ。