ここから本文です
投稿一覧に戻る

”やり直し道場”の掲示板

>>17481

@ 3140 窓埋め完了^^ すれば 

来週からは @3220目指す勢いに乗る筈です”
上昇波動に成ると予想しています。 


 > 機関外資の演出に思えます、彼ら次第で上へもっていくのかどうかが決まる

彼らも売り一辺倒で来ますかね ❔ 
個人は買いだと思います 
個人の空売り隊も強固で追随して売ってきますから・・・

私の目論見は  @4000~ 上です^^ 賞味期限なしです^^

  • >>17482

    膠着状態です^^ 
    来週から期待します (^^♪ 

    仕事に出かけます^^

  • >>17482

    > 機関外資の演出に思えます、彼ら次第で上へもっていくのかどうかが決まる

    彼らも売り一辺倒で来ますかね ❔ 
    個人は買いだと思います 
    個人の空売り隊も強固で追随して売ってきますから・・・

    このへんは私とサマーさんの見解が異なるところではあります。私は上場企業、ましては旧東一、今プライムの株が思惑の異なる個人の売り買いで大きく動くとはどうしても思えません。株価を動かしているのは外資を含めた機関投資家です、しかし確かに彼らも一枚板ではない、買う向きも売る向きもある、談合などしてるかもしれない、だから・・なかなかに読めないですね、これは戸田工に限ったわけではないのですが。その中でお人よしの個人投資家が勝つのは難しい、AIなんてのも主流になってきている、一昔前の勘と経験に頼ったロートル投資家は特に厳しいでしょうねえ。

    戸田工はEV電池関連の雄ですから、その事業展開には夢があり株にもロマンが感じられれます。個人、特に広島県人が応援するのは当然の話です。ただしそれと株価とは必ずしもリンクはしていない、個人もしくは機関が持ち上げた株価をハゲタカファンドが売ってくる、「何故下がる?」と応援団は思うが、これは当たり前の話ではないのかな?

    この辺を勘案しても戸田工の株価は基本上げトレンドなのは間違いないと思います。
    上げ下げしながら、年末年始相場に乗り、またぞろ@4000台を実現する可能性は充分あります、あるいはそれ以上もね、楽しみですね。私にはその前に売り玉をなんとかしなければ、そのためには一旦は下がって欲しいが・・なかなかねえ・・ではまた、長文御免。