<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
投稿一覧に戻る

ZMPとZMP関連銘柄を語るの掲示板

>>39903

>モナ夫救われるw
【訪日中の韓国国会議員、韓国政府の竹島上陸で身動きが取れなくなる……「日程を調整してほしいとは言ったのだが」】
2021/11/19 23:40
韓国国会議員らの「訪日タイミング」…「警察庁長官に独島訪問調整を打診したが」(中央日報)
鄭副議長は合同会議を終えた後、韓国特派員らとの懇談会で、金長官の独島訪問について「警察庁長官の独島訪問は当然あり得る」と前提にしながらも「出国前にそれ(訪問計画)を聞いた時、警察庁長官に電話をかけて訪問計画を少し調整できないか打診した」と明らかにした。
(引用ここまで)
>rakukan
 あー、そういえば韓日議員連盟の人たち、来てましたね。
 明日までの予定で5日間ほど滞在するそうですよ。
 で、その滞在期間中に次官級の官僚である警察庁長官が竹島に上陸するという嫌がらせを受けるっていうね。
 一応、議連の人間も「独島に行くにしてももうちょっとタイミングをどうにかできないか」って話はしたようですが。
 韓国政府側の「日韓関係」に関する意欲のほどが知れるというものですね。
 日米韓次官級会談の記者会見がシャーマン国務副長官ひとりだけのものになったことも同様ですが。
 なんでも日本のメディアを集めて記者記者懇談会をしようとしたそうですが、日本政府から不許可となったとのこと。
 あと政府、自民党の高位関係者に会おうとしたものの、なにも動きが取れなかったとのことですわ。
 ロシアの政治家が日本に圧力を加えるために北方領土を訪問することがありますが、それと同じことをしたわけですからね。
 問題はそんなことをやらかしたらアメリカの心証がどうなるかって話です。
 対中国で3カ国の結束は確かなのだ、というアピールをしたかったアメリカを裏切っている。
 むしろ中国を利するような動きをしてくれたって自覚はあるのかなぁ。
 いくらなんでも、もう少し外交のできるヤツがいてもいいとは思うのですが。
▼コメント
>名前:
日本と自国の枠組みしか頭にないから自分の背後で中露がニヤニヤしてるのが見えてないんですよ
>名前:
ここまでの外交センスの無さは、さすがに文在寅といったところ。
>名前:
韓国が思い付きだけで政治や外交を進めている証左になっているよね…
その行動がどういった結果に繋がるのかを韓国はまったく予想が出来ていない