ここから本文です
バベルの塔
投稿一覧に戻る

バベルの塔の掲示板

今日の株価材料(新聞など、28〜30日) アドテスト、今期純利益は市場予想下回る
2024/04/30 07:14 日経速報ニュース 1358文字

 ▽円急騰、160円台から一転一時154円台 市場に介入観測(各紙)
 ▽ファストリ(9983)、外国人管理職8割に 30年度めど、海外で採用増(日経)
 ▽ベネッセHD(9783)、株式併合承認 臨時総会で上場廃止へ(日経)
 ▽リンテック(7966)、保護フィルムで温度変化に耐久 半導体向け(日経)
 ▽中国電(9504) 島根原発2号機 再稼働は秋以降に延期へ(NHK、以上30日)
 ▽増やしたい資産「日本株」首位の54% 個人投資家調査 国内企業の変革評価(日経)
 ▽日揮(1963)、メタン漏洩を洋上で測定 規制厳格化に対応 油田開発(日経)
 ▽スズキ(7269)傘下の印マルチ・スズキ最高益 前期最終63%増 国内でSUV好調(日経)
 ▽トランスコス(9715)、問い合わせにAI対応 受託業務でシステム導入(日経、以上29日)
 ▽日本KFC(9873)、カーライルが買収へ コンビニとの競争激化 メニュー拡充課題(日経)
 ▽日立(6501)、120億円で独社買収 工場の自動化システム(日経、以上28日)
 ▽野村(8604)純利益79%増 前期、個人向け好調(日経)
 ▽ロランドDG(6789)のMBO価格、5370円に上げ ブラザー(6448)対抗
 ▽「紅麹」対応巡り検証 小林製薬(4967)、社外取が主導(日経)
 ▽ローソン(2651)TOB成立 KDDI(9433)、経済圏拡大へ(各紙)
 ▽村田製(6981)、3期ぶり増益 今期30%増見通し スマホ需要回復(日経)
 ▽トヨタ(7203)、米中でEV前面 テスラ減速の中 増産や新車投入(日経)

  • >>70682

     ▽OLC(4661)、今期最高益 2期連続見通し 新エリア開業で(日経)
     ▽ラインヤフー(4689)が報告書 個人情報保護委に 漏洩巡り防止策(日経)
     ▽JR西日本(9021)子会社、貨物列車で水産物輸送 物流24年問題に対応(日経)
     ▽日立、25年3月期は純利益2%増 IT好調、株式5分割(日経)
     ▽ANAHD(9202)、純利益30%減 今期、客単価の下落で(日経)
     ▽コマツ(6301)、今期純利益12%減 欧州向け建機振るわず 北米は値上げ余地大きく(日経)
     ▽山パン(2212)、1〜3月純利益2倍 値上げで材料費転嫁(日経)
     ▽キッコマン(2801)純利益2%増 今期、国内外で拡販(日経)
     ▽エムスリー(2413)、前期純利益8%減 コロナ治験が不振(日経)
     ▽アドテスト(6857)、今期8%最終増益 AI向け好調、市場予想は下回る(日経)
     ▽三菱電(6503)、今期純利益11%増 過去最高、価格引き上げ奏功(日経)
     ▽JT(2914)配当返還「税負担なし」 国税当局が見解伝達 300億円規模の課税回避(日経)
     ▽京セラ(6971)今期、3期ぶり最終増益 半導体関連が回復(日経)
     ▽日東電(6988)、今期純利益3%減 光学フィルムの需要が落ち込む(日経)
     ▽TDK(6762)、今期純利益3%増 電動車向けけん引(日経)
     ▽NEC(6701)、今期7%最終減益 税金費用減少の反動出る(日経)
     ▽スタンレー(6923)、今期純利益17%増 ランプ販売が堅調(日経、以上27日)