ここから本文です
投稿一覧に戻る

グリムスホルダーの会の掲示板

>>2

グラスさん!書き込みありがとうございます!( ;∀;)
そもそも一昨日くらいに電力小売は参入障壁が低いとか書かれてましたけど今回のようなリスクもありますし、これまでグリムスが行ってきたコンサルの能力が必要不可欠な訳で・・・(;^_^A
正直事業そのものを捨てるとは考えにくいですよねw
青ポチはものの例えが分からないのでしょうね・・・(-_-;)

ここのスレッドは青ポチ撤去していますし、別にグリムス以外の話題も出して大丈夫ですw表の板とは違ったのんびりした雰囲気で書き込めたらなぁと思っています(^^)/

  • >>3

    ご返信ありがとうございます!

    「青ポチ」撤去凄いですね!そんなことが出来るとは(笑)

    色んな話題・意見を元にのんびりとした雰囲気って大切ですよね。
    どういうスタンスで投資するかの最終判断は各人ですが、きちんとした情報が多く交わせる方が良いわけで(笑)
    正直な話、広い分野をスピード感を持ってカバーしないといけない機関の人よりは、専門分野の基礎研究・応用研究・事業家・営業・マーケ、関連分野の人など様々な人が集う掲示板のほうがきちんとしたらファンダ・テクニカル・心理面ともに強いですからね。
    自分は、生物・医学・化学・材料工学・地球科学・冶金学・応用数学と色んな専門研究を仕事でさせてもらったうえに、外資で営業&マーケとかもさせてもらったし、機関で働いていた知人とかもいるので、情報が集まる状況って本当に貴重だし大切だなーと思います。

    僕もこなさんと同じように、グリムスのビジネスモデル・ノウハウは、めちゃめちゃ秀逸かつ将来に必要なものだと思っています。
    AIに勝てるのは長期目線だけと言われるくらいですから、逆風の中でもぶれずに皆で心穏やかに良い方に向いて行ける場所になれば良いですね!

    てことで、今はホルダーではないですが、将来のホルダーと言うことでご承認いただいたことにして、また書き込みに来させていただきます(笑)

    今後ともよろしくお願いいたします。