<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
投稿一覧に戻る

日本の政治・経済を語ろう (アフターコロナを考える)の掲示板

ウクライナ侵攻の結末は?

プーチンもウクライナ(+NATO・米国)も一歩も引かず、しばらくはこう着状態が続くだろう。但し、時間はロシア側に不利に働き、ある段階でロシア軍は総崩れになる可能性が高い。
ウクライナ側がそういう状態に陥る可能性は低い。

プーチンは兵を引くことが出来ないから、国内的には9日に勝利宣言でも出してごまかして、戦争を長期化する(ロシア国内から、細々と攻撃を続ける)法を選ぶしかない。

ただその場合国内的には、戦争の状況に国民が疑いを持つことになる。実際は負けてるんじゃないのとか、経済どうなってるんだとか・・・軍部の不満も無視できないだろう。
国内的には核の話など出来ない状態になる。核戦争では大量も死者が国内でも出ることくらいは分かっている話だから。核に触れれば、国内的には地上戦で負けていることを認める様なものだ。

プーチンかこれまで国内的にも、多くの反対者の殺害やカネの問題で多くの犯罪を犯している。辞任しても、無事に余生が送れる人間ではない。