ここから本文です
温故知新
投稿一覧に戻る

温故知新の掲示板

>>187578

ジェニファーがETFとCFDの単位が分かっていなかったので、
単位が分かるように示したのですよ。
ETFだとCFDの1/100の単位で空売りができるから
現物のヘッジとして細かい単位で利確しているから
私にとっては使いやすいです。
相場はクラッシュすることがあるのでクラッシュしても
急激に委託保証金率が悪化しないように
常にある程度はヘッジとしてETFを空売りしています。
実際にクラッシュしたからあらかじめヘッジとして
空売りしたからETFを買い戻したわけです。

https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1160004548/30c1e6962e69b54b3f41790563b91964/1/187578

187556
ジェニファー4月15日 15:40
>>187554
は? CFDは1の単位ですけど


187554
yuk*****4月15日 15:39
>>185974
CFDは100とか10の単位でやらないといけないけど、
ETFは1の単位でできるから細かく取引が
できるからETFの方が好きですよ。


187539
ジェニファー4月15日 15:07
>>187537
> それはおかしいですね
> CFDも細かい単位ですよね


187671
ジェニファー4月15日 19:16
> ヘッジの方論理的と理論的の使い分けができないのね・・・

187672
ジェニファー4月15日 19:
> ETF、CFD、先物の違いもわからないのがバレた変質者ギャハハー