ここから本文です
温故知新
投稿一覧に戻る

温故知新の掲示板

>>92052

文部科学省「後援」の検定に対して、ござるすべりはケチをつけていますね。
ござるすべりが教員採用試験にすべったことには納得だわ。
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1160004548/30c1e6962e69b54b3f41790563b91964/1/120432

120432
yuk*****9月19日 18:58
>>120406
> 年収のことばかり書くのはよっぽど、ござるすべりが自分の生活がカツカツでお他の人の財布ばかり気になっているんじゃない?
> 私は自分がやりたい仕事に変更しただけ。
> ござるすべりが貧乏でオツムの悪い人なのがばれているよ。
> 他の人のdisると負け惜しみにしか聞こえないよ。
>



> <日本経済新聞電子版>
> 2020年7月16日 9:30 (2020年7月16日 10:02更新)
> 文部科学省の2019年度英語教育実施状況調査で、英語の授業を担当する教員に関して一定の目安とされる英検準1級程度以上を取得しているのは中学で38.1%、高校で72.0%だったことが分かった。中高とも同程度の教員は増え続けており、前年度に比べ中学で1.9ポイント、高校で3.8ポイント増えた。

> 119548
> お侍様9月18日 10:05
> > 公な資格が何もない‼️無免許講師の年収が少ないのは、道理に適っているんだわ⤵️当たり前な✨😁🤣✨
>
>
> 119551
> お侍様9月18日 10:14
> > こんな凄い民間資格を持っている‼️と自慢し、その資格を使い平均時給アルバイト・パートで約1,145円。派遣社員では1,418円程度の相場じゃ〜話にならんわ ✨🤣✨



121681
お侍様9月21日 15:55
> >英語の塾講師は教員免許の有無よりも英検の方が価値がありますよ。
>
> 「英会話講師の年収は約200万〜300万円程度と言われています。
> 日本人の平均年収は420万と言われているので英会話講師の年収は比較的低めと言わざるを得ないでしょう」
>
> 客観的事実は、無免許講師さんの私見を否定していますな‼️ WWW ✨🤣✨

温故知新  文部科学省「後援」の検定に対して、ござるすべりはケチをつけていますね。 ござるすべりが教員採用試験にすべったことには納得だわ。 https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1160004548/30c1e6962e69b54b3f41790563b91964/1/120432  120432 yuk*****9月19日 18:58 >>120406 > 年収のことばかり書くのはよっぽど、ござるすべりが自分の生活がカツカツでお他の人の財布ばかり気になっているんじゃない? > 私は自分がやりたい仕事に変更しただけ。 > ござるすべりが貧乏でオツムの悪い人なのがばれているよ。 > 他の人のdisると負け惜しみにしか聞こえないよ。 >     > <日本経済新聞電子版> > 2020年7月16日 9:30 (2020年7月16日 10:02更新) > 文部科学省の2019年度英語教育実施状況調査で、英語の授業を担当する教員に関して一定の目安とされる英検準1級程度以上を取得しているのは中学で38.1%、高校で72.0%だったことが分かった。中高とも同程度の教員は増え続けており、前年度に比べ中学で1.9ポイント、高校で3.8ポイント増えた。   > 119548 > お侍様9月18日 10:05 > > 公な資格が何もない‼️無免許講師の年収が少ないのは、道理に適っているんだわ⤵️当たり前な✨😁🤣✨ >  >  > 119551 > お侍様9月18日 10:14 > > こんな凄い民間資格を持っている‼️と自慢し、その資格を使い平均時給アルバイト・パートで約1,145円。派遣社員では1,418円程度の相場じゃ〜話にならんわ ✨🤣✨    121681 お侍様9月21日 15:55 > >英語の塾講師は教員免許の有無よりも英検の方が価値がありますよ。 >  > 「英会話講師の年収は約200万〜300万円程度と言われています。 > 日本人の平均年収は420万と言われているので英会話講師の年収は比較的低めと言わざるを得ないでしょう」 >  > 客観的事実は、無免許講師さんの私見を否定していますな‼️ WWW ✨🤣✨

  • >>121702

    「ただ「後援」してるだけの資格」ではなく、英語の教員に英検準1級レベルを超えるように推奨しているのですよ。


    文部科学省
    https://www.mext.go.jp › afieldfile › 2016/06/06

    [教員の英語力]. ※英語教員は英検準1級、TOEFLiBT80点程度. 以上(中学英語教員は50%(H26:29%)、. 高校英語教員は75%以上(H26:55%))). 77. Page 34. ◇生徒の4技能 ...
    40 ページ

    https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/112/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2016/06/06/1371753_11.pdf


    ■英語教員の英語力についても、目標を達成している教員は
    公立中・高それぞれ約30.2%及び約57.3%。
    ○生徒の英語によるコミュニケーション能力を育成するため、生徒が英語に触れる機会を充実するとともに、
    授業を実際のコミュニケーションの場面とすることができる。(英検準1級以上、TOEFLのPBT550点以
    上、CBT213点以上、iBT80点以上またはTOEIC730点以上)


    121706
    マーシャ9月21日 16:37
    > ただ「後援」してるだけの資格だからやろ
    > 悔しいのなら自分の教員免許を見せたらいいだけですよwww