ここから本文です
投稿一覧に戻る

やさしい株の談話室の掲示板

>日付を答えるんだけど、たとえば、トルコの🇹🇷子どもの日、コロンビア🇨🇴のブラックアンドホワイトデー、極め付けはフランスのバスティーユ🇫🇷デー、つまりフランス革命の日、いったいどこを目指して、何人の子ども対象か?

こういうのを覚えて答えなければいけないのかな?
私は英語の授業は日常の英会話を勉強する授業だと思っていました。
日本の大きな祭りも覚えて。
子供にとってまだ知らない祭りも多いですね。
まるで地理の授業。

>次に日本🇯🇵の特別な日、4つ登場して、日付と絵を結ぶんだけど、ひな祭りや七夕、大晦日の日付がわからない子どもたちもいて、こりゃまたびっくり‼️

これはびっくり
家庭季節の行事をしなくてもTVで今日は七夕ですとか紹介するけれど、家庭で行事をしないと、また関心がないと頭に入らないのか。
確かに私たちは季節も行事を経験しているから、TVニュースを見るたびにそのことを思い出していますね。
そういう経験がなければTV報道はすぐに流れてしまうのでしょう。