ここから本文です
投稿一覧に戻る

やさしい株の談話室の掲示板

(地震の話からちょっとそれて・・・)

今日から、また妹たち家族と旅行に行く。1泊2日だ。今回の行先は「別府方面」メインの観光地は「杵築」・・・そう、2~3年前に、留学生を連れて行ったところ。そう、中国の留学生からは「こういう古い町並み?は中国の田舎に行ったら、どこでも見られる」とばっさりと言われたところ。

武家屋敷の石畳が残っている城下町。杵築城も風情があって、歴史すきな人にはたまらない魅力的な場所だ。私も嫌いじゃないけど・・・でも、やっぱりネオン好きな私にとってみたら、田舎はもういい!というのが正直な感想。

福岡の妹の旦那に計画をお願いしているから、もちろん行先については口を出さないけど。今まで「軍艦島」「熊本城」そして「萩」と今回で4回目。すべての旅行地が地味だ。まあ母親を連れて行くんだから、致し方ないとこかな。

宿泊先は、別府。別府にはいろいろな温泉地があるけど、今回はオーソドックスな別府にある温泉。湯布院などは、かなり有名になって、どの旅館も宿泊代が別府に比べると、高くなっている。

でも、「湯布院のお湯の質はあまりたいしたことない。温泉自体の湯質?を堪能するなら、やっぱり本場の別府がいい」これは、地元ではみんな言っている常識?みたいなものだ。