ここから本文です
投稿一覧に戻る

リスク取るなら覚悟しての掲示板

>>284

私の場合、DOEの導入はあればあったで良しというスタンスでした。
コロナバブルともいえる利益をどこに使うのか?
正直使いきれないくらいのお金が入ってきた。
一般サラリーマンなら10億の宝くじに当たってしまった感覚?
当時の経営陣も面食らったでしょうね。(笑)

ここまでの会社である故に変なことにも使えないだろう=つまり、次なる利益への投資か、または「消極的ながら」株主還元をするだろう(他の邦船に準じて)と考えただけです。

自社株買いの発表があったときは万感の思いでした。

でもそこまでの道中いろいろありました。
投資家は自分のお金がかわいい…。
損はしたくない、利益が出たら売りたくなる…。

そこで、全身全能で「郵船=5000円説」を唱えたリスク船長の投稿が支えとなりました。感謝しております。

郵船スレは、もうメンバーもだいぶん入れ替わってきているようですが、ajaさんは相変わらず元気ですよ。
働き始めたということで、投稿量は減っているようですが。

本当にたまには顔出してください。
お待ちしております。